Yahoo!ニュース

【スーパーはエサ屋さん!?】スーパーで売っている釣りに使えるエサ5選|part2

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいる夫婦です。
ここでは、釣り初心者の妻に教えるように、「釣りの知識」「魚の釣り方」「釣り道具の知識」「釣りに関するアウトドア情報」などなど、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、【スーパーで売っている釣りに使えるエサ5選|part2】と題して、身近なスーパーで買える、おすすめの釣りエサを5つ紹介します。

ちなみに、part1はこちらの記事「【スーパーはエサ屋さん!?】スーパーで売っている釣りに使えるエサ5選」をご覧ください。

さて、釣りエサは釣り具屋さんで買うのが普通です。

しかし、身近なスーパーにも「釣りのエサ」として使えるモノがたくさん売っています。

そこで今回は、「スーパーで買える釣りに使えるエサ」を5つご紹介します。

スーパーで買えるエサ5選

①ホタルイカ

ホタルイカは、初春から初夏にかけてスーパーでよく見かける食材です。

バター醤油で焼いたり、酢味噌で食べるのが美味しいですが、釣りのエサとしても超優秀。

針につけても外れにくく、匂いや見た目で色んな魚が食いついてきます。

ちなみに私たちは、ホタルイカでカサゴなどの根魚から、なんとハマチまで掛けています。

釣りエサとして、「ホタルイカ」のポテンシャルはすごいです…

②キビナゴ

スーパーの鮮魚コーナーで見かける細長い魚「キビナゴ」は、かなり釣れるエサになります。

ちなみに、私たちはスーパーで値引きのキビナゴを見つけたら即買いしています(笑)

針につけて、投げるだけで「チヌ」「アナゴ」「根魚」などの魚が釣れて、釣果が厳しい冬でも魚を釣ることができるのでおすすめです。

③冷凍イカ

スーパーの冷凍庫の中でカチカチに凍っているイカも釣りエサとして使えます。

解凍して、1cmほどの短冊状に切れば立派な釣りエサ。

なんとマダイなども釣れる素晴らしい釣りエサなんです。

針につければ取れにくいため、フグやベラなどエサ取りが多い釣り場でも効果があります。

④アサリ

お味噌汁などに入れるアサリも良いエサです。

少し針持ちの悪さは感じますが、カワハギを狙う時には一番食いつきの良さを感じれるエサ。

もし、スーパーで値引きの剥きアサリを見つけたら買うのをおすすめします。

⑤魚の切り身

スーパーにはあらゆる魚が売っています。

サバ・イワシなどのよく見る魚以外にも、その地域で多くとれる魚が売っていると思います。

そんな魚を切り身にすれば、立派な釣りエサとなります。

もし、スーパーで値引きの魚があれば、エサとして使ってみてください。

カサゴなどの根魚から、チヌ、アナゴなどいろんな魚を釣ることができます。

スーパーで「釣りエサ」を買うのがおすすめな理由

釣具店より安く手に入る

私たちは普段、釣りをする時のエサはスーパーで買うようにしています。

その理由は「釣具店より安く手に入るから」です。

賞味期限間近で値引きされているモノや、特売品なんかを買うと釣具店で買う半分以下の価格で手に入れることもできます。

なお、「虫エサ」「アミエビ」などは、スーパーに売っていないので、釣具店で買いましょう。笑

スーパーに売っている「エサ」で大物を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、スーパーに売っていた値引きの「魚の切り身」を使って、大物を釣った動画をアップしています。

「魚の釣り方」「釣った魚の料理方法」も紹介しているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事