Yahoo!ニュース

【仙台市】眼下に広がる大パノラマ。桜ごしに望むその絶景ポイントは仙台市で桜の木が一番多い公園でした!

Noririn地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

2023年3月26(日)、仙台市で観測史上最速となる桜の開花宣言が発表されました。
翌27日は平日にもかかわらず、桜の名所と言われる場所では普段よりも人出が多く、桜を観ながらのお散歩やお花見を楽しむ人々で賑わっていました。
この週末で見頃を迎えた桜をひとめ見ようと、多くの方がお花見を楽しんだことと思います。

お花見スポットの有名処といえば、西公園や榴岡公園などが挙げられますが、西公園では4月1日(土)からは花見会場がオープンしたそうですよ。
屋台なども出店し、4年ぶりに飲食を伴っての花見が楽しめるようになりました!
榴岡公園の桜まつりは4月29日(土)まで楽しめるそうです。

ところで、仙台市内で桜の木が一番多い公園はどこかご存じですか?

  • ヒント①:仙台市緑の名所100選に選出
  • ヒント②:太白区内
  • ヒント③:八木山動物公園から約3km

さぁ、お分かりになりましたでしょうか?

答えは「三神峯公園」です。

三神峯一丁目の小高い丘の上にある「三神峯公園」は、昭和42年に開園した公園で、仙台市桜の名所にも選出されています。
青い芝生広場の周囲にはたくさんの木々が植えられており、桜の木の数はなんと700本以上!品種も、ソメイヨシノやヤエザクラ、シダレザクラやシロタエなど48種もあるそうですよ。

濃いピンク、淡いピンク、オフホワイト。

色味も形状も実に様々な桜たち。

地面につきそうなシダレザクラはまるで桜のトンネルです。

小さなお子様の目線でも桜を目の前で見ることができます。

公園外周は遊歩道のようになっており、桜を鑑賞しながらウォーキングすることも可能です。

眼下に広がる大パノラマ。

三神峯公園は高台に位置するため、仙台市内を一望することもでき、天気が良い日には遠く太平洋まで見渡せます。
桜ごしに望むその景観は、有数の絶景ポイントと言って良いでしょう。

三神峯公園の案内図はこちら。
遊歩道は第2駐車場からも繋がっており、ちょうど良いお散歩コースにもなります。

第1駐車場が満車の時には下の第2駐車場へ。

三神峯遺跡について書かれた看板もありました。
この地から竪穴式住居跡や土器なども出土しているそうですよ。
三神峯公園を訪れる際にはぜひご覧になってみてください。

たくさんの種類があるため開花時期も異なることから、長い間桜を楽しむことができるのも三神峯公園の魅力。
今の時期しか味わうことのできない桜の鑑賞をぜひお楽しみください。

4月8日(土)には、三神峯公園の中央広場にて菅田かおりさんとSonido del Vientoのダブルボーカルによる新曲発表ライブが開催されるそうです。
曲名は「三神峯」。
一体どんな曲なのか気になりますね!!

ライブ会場には色とりどりのランタンが装飾され、幻想的な空間を演出。
夜桜とともにぜひライトアップもお楽しみください。

【施設情報】
三神峯公園
宮城県仙台市太白区三神峯1丁目
駐車場:84台分あり

地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

仙台市在住。犬好き猫好きハムスター好きもふもふ好き。キャンプが趣味で、ちょっと疲れた時には自然の中でゆったり過ごし、エネルギーチャージをしております☆地域ニュースサイト『号外NET(仙台市太白区)』でライターとして活動中。話題のスポットやイベント情報、グルメ情報は老舗から新店まで!お得情報、地元の小ネタ、仙台あるあるなど、仙台市の魅力を幅広くお届けします。仙台市内で調べてほしいお店がありましたら是非情報をお寄せください!

Noririnの最近の記事