Yahoo!ニュース

【焼いて漬けるだけ!】ヘルシー&節約!『鶏むね肉のさっぱりレモン漬け』やみつきになる簡単おかずレシピ

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは、料理研究家のゆかりです。

今回は、焼いて漬けるだけで簡単!『鶏むね肉のレモン漬け』レシピをご紹介します。さっぱりでヘルシー!お安く手に入る鶏むね肉で節約おかず!

鶏むね肉のレモン漬けの作り方

材料(2〜3人分)

  • 鶏むね肉 350g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • レモン 1/2個
  • 小ネギ 1本
  • 水 100ml
  • 砂糖 小さじ1/大さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 片栗粉 適量
  • ごま油 大さじ1

●漬けだれ

  • 水 100ml
  • 醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ2
  • 酢 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • だしの素 小さじ1/2
  • レモン汁 大さじ2

作り方

  1. 鶏むね肉を1cm幅の削ぎ切りにする。
  2. ポリ袋に水、砂糖、塩を入れ、鶏むね肉を加えて軽く揉み込み冷蔵庫で1時間漬ける。
  3. 玉ねぎをスライスにし、バットに広げ10分ほどおく。
  4. レモンを5mmほどにスライスし、半分に切る。
  5. 漬けだれを作る。小鍋に水、砂糖、みりん、だしの素を加え沸騰させる。
  6. 沸騰したら、酢、レモン汁、醤油を加え沸騰直前まで加熱し火を止める。
  7. 保存容器に玉ねぎを入れ、漬けだれをかける。
  8. 鶏むね肉を取り出し、水分を拭き取り片栗粉をまぶす。
  9. フライパンにごま油をひき、鶏肉を並べ、蓋をして弱火で3分ほど焼く。
  10. 裏返して、そのまま2分ほど焼くき容器に入れる。
  11. レモンも加え表面にラップをし30分漬け、仕上げに小ネギをちらして完成。

ポイント・コツ

  • レモンは必ず国産、または防カビ剤不使用のものを使用してください!
  • 鶏肉は繊維を断ち切るように切りましょう。
  • 鶏肉はブライン液に漬け込むことでしっとりな仕上がりに。
  • タレができたら玉ねぎを先に漬け込んでおきましょう。
  • 片栗粉をまぶして焼くことで味がなじみやすくなります。

おわりに

いかがだったでしょうか?1枚の鶏むね肉でボリューム満点のおかずになります。レモンの酸味が効いて、食欲がないときでもパクパクいけちゃいます。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数115万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事