Yahoo!ニュース

連日大盛況「プリンな休日」普段大阪では買えない昭和レトロなイラストプリンやお酒好きに割烹のプリンも

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

47都道府県のご当地プリンなど、バラエティ豊かなプリンが勢ぞろいする大人気イベント『プリンな休日』が『阪神梅田本店』にて2023年3月1日(水)から3月14日(火)まで開催中。
ものすごい沢山の人がお見えになっていて、夕方にはほぼ売り切れなんですが、土日はかなり数を増やしているようでむしろ週末は買えるようです。
ホワイトデーまでの最後の週末の売り場に訪れました。

ノスタルジックと、材料へのこだわり「南国プリン」

昭和30年後半~50年初めの宮崎が

以前お取り寄せして、あまりの可愛さと、美味しさ、コンセプトに共感しいつか、また再会したいと切に願っていた「南国プリン」。
昭和30年後半~50年初め頃、宮崎はハネムーン(新婚旅行)ブーム。とある出来事がきっかけとなり、飛行機に乗って南国 宮崎に来ることが当時の若者の夢でした。その当時の幸せスイーツといえばプリン!ということで当時の夢の気持ちがコンセプト。プリンをいれてくれる袋もカワイイ。
九州生乳販連の生乳品質奨励会で、2020〜2022年の3年連続優秀賞を受賞した「松浦牧場」の生乳をはじめ、九州産や宮崎産の原材料にこだわって作った、とろけるようななめらかさのプリン“テゲセボン”がベース。宮崎県産いちごの香りや風味をそのまま閉じ込めたソースが決め手の“イチゴミルクプリン”は、今回のイベントでのみ数量限定で販売!

青島プリン(1個)450円 

青島とは宮崎の有名な地名の名前。青い部分はラムネのゼリーで綺麗!さわやかなゼリーと玉子の味しっかり感じられるプリンとの組あわせがあうのです。

宮崎ならではの 完熟マンゴーみるくプリン(1個)450円

“テゲセボン(なめらかプリン)”名前で分からなかった!プレーンです。とろけるような、なめらかな食感を追及したプリン。

”カタセボン(レトロプリン)” 隠し味にマスカルポーネチーズを使用し、生クリームを加えることでコクのある味わいに仕上げた、しっかりとした固さが特徴の昔懐かしいプリンです。

イチゴミルクプリン(1個)450円〈各日販売予定数100〉 季節限定

レトロでありながらもモダンなおしゃれさもあり若者にもうけそう。食べるとしっかりした素材がなんとなくやはり昭和でおすすめなプリンです。

割烹の大人プリン

赤坂の割烹「小料理 丞」すけの「呑みたいプリン」(1個)450円(東京・赤坂)

日本食を提供する割烹のプリン、呑みたいという印象的なワードでも心惹かれましたが、山吹色な見た目からも絶対素材にこだわってる!と気になってたまらなかったプリン。
最後の1滴まで呑み干したくなる!というほどとろっとろな口あたりと、濃厚なのにしつこくないやさしい甘さがクセになるひと品。

そして卵のおいしさとリキュールをほのかに感じるのが私はとっても好き。大人が満足できるプリン。愛らしいころんと丸い瓶は、手土産にも喜ばれそう。

滋賀で地産地消にこだわる農家の嫁が作るプリン

よこいファーム 農家の嫁 近江プリン

賀県高島市安曇川町の農家のお嫁さんがつくる正直なプリン。近江プリンは、

高島市の低温殺菌ノンホモ牛乳と平飼い有精卵で作る無添加プリンです。
私のおすすめはほんのり薫るラムが芳醇なラムのプリンですがこれが大人気で昨日も売り切れていました。限定数ありなので、みかけたら絶対ゲットしてくださいね。

3月12日14時からトークショーでプリンについてお話します

みんなプリンが好きなんですね!プリン好きとしてはとっても嬉しい限りです。

本日プリン愛炸裂のトークショーあります!

今回の第2回プリンの休日監修の「プリンのりゅうへい」さんと、第1回プリンの休日監修させていただいた私とでお話してと依頼していただき

プリンのりゅうへいさんדプリンの女王”磯貝由起さんトークショー ( 無料)

また、りゅうへいさんのプリンが購入できるのは土日だけです!

第2回 プリンな休日
開催期間:2023年3月1日(水)~2023年3月14日(火)
開催場所:阪神梅田本店 1F 食祭テラス HP
HP 

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事