Yahoo!ニュース

紙袋の活用術とは!?増えがちな紙袋もこれで解消!

整理収納アドバイザーyuri整理収納アドバイザー

気が付くと溜まりがちなのが”紙袋”

「何かに使えるかも!?」と、

とって取って置きがちで、気が付くと増えてしまっていますよね…

今回はこんな紙袋の活用術をまとめてみました!

増えがちな紙袋も、これで増えすぎ防止につながるかも!?

①フリマサイトの梱包に!!

市販の封筒じゃサイズが合わなくて、

困った経験はありませんか?

そんな時は、紙袋に頼ってみましょう!

発送したい商品のサイズに合わせて、オリジナルで作ることができますよ!

つくりかた:

①紙袋の取っ手をハサミでカットし、取る

②底部分を開く

③底の厚紙を抜いておく

④商品を入れて、それに合わせて折り、テープで止める

⑤底や入れ口もテープで止める

これで完成です!

紙袋よりも大きめのサイズでも、

底を開いて商品を入れると入ることもあるので、サイズ調整が自由自在にできます。

②ゴミ箱代わりに

紙袋をゴミ箱代わりに利用してみても◎

ゴミが溜まったらそのまま捨てられるし、

オシャレな紙袋にすれば見た目も可愛いです!

また、フックにかけることで浮かせることも可能に!

今回は紙袋の活用術をご紹介しました。

紙袋は万能に使えるアイテムです。

ただ保管していて、増え続けて困っている方は、

ぜひ色々活用してみましょう!

整理収納アドバイザー

元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指し活動している整理収納アドバイザーです!

整理収納アドバイザーyuriの最近の記事