【100均】すぐマネしたくなる!整理収納のプロが教える「すべり止めシート」の意外な使い方!
こんにちは。整理収納アドバイザーのみほです。
今日は文房具をお片づけしていきます!
みなさんは整理をしたら、収納するときは「収納ケース」が絶対必要!だと思い込んでいませんか?
今回は、収納ケースを使わなくても文房具収納が叶う方法をご紹介いたします!
いろいろなモノが混在して、必要なものがすぐ見つからない状態です。
まずは全部出しして、「いるモノ」と「いらないモノ」に分けましょう!
ペンの場合、インクが「出るか?」「出ないか?」で「いるモノ」と「いらないモノ」に分けがちです。
ところが、同じようなボールペンが3,4本出てきて、どれもインクが出る場合は?
全部を残したくなりますが、「使っている」ボールペンは実は1,2本。
残りのボールペンはインクが出ても、使わずにいませんか?
必要量以上に持っている証拠です。
使っているボールペンだけ残すと、すっきりしますよ◎
必要以上のボールペンは、キッチン・玄関などボールペンを使いそうな場所に一本ずつ定位置を作っておくと便利ですよ◎
収納の仕切りに使っていた、不揃いな空き箱は断捨離!
収納していきます
今回は、ケースは買い足しません。使うのはこれ!
「すべり止めシート」!
引き出し内をお掃除したら、このすべり止めシートを敷き詰めていきます!
ハサミで簡単にカットできるので、大変扱いやすいです。
浮きやたるみが気になる場合は、四隅を「耐震マット」で固定!
今回は1枚を四等分して、四隅に貼り付けて使いました!
「耐震マット」は適度な粘着力で、原状回復ができるアイテムです◎
「いるモノ」を収納
必要なものが一目でわかるようになりました。
すべり止めシートのおかげで、文房具が動かない!
引き出したときに、手前によく使うものを収納すると、取り出しやすいですよ◎
断捨離が進むと最終的にゴミになるのは?
モノの整理をして収納する段階になると、ついつい収納ケースを買いにいきがち。
しかし必ずしも、収納ケースを買わなくてもお片づけはできます!
実際、わが家でケースに収納していた文房具ですが、ケースがない方が取り出しやお片づけがラクなことに気づきました。
今は、「すべり止めシート」にのせているだけ。
取り出しも片づけも、のせるだけでとてもラクになりました◎
整理収納が進んでいくと、最終的にゴミになるのは「収納ケース」です。
収納ケースを買い足す場合は、このことを忘れないようにしましょう!
私自身、整理収納アドバイザーになった今も、トライ&エラーを繰り返しながら、家族が暮らしやすい収納をめざして奮闘しております。みなさんのお片付けのヒントや気づきに少しでもなれば幸いです。