【板橋区】初めて飲んだ「自分専用スムージー」に感動。こんなに寄り添ってくれるスムージー屋さんある?

「自分専用〇〇」「自分だけの〇〇」
そんな言葉って、特別感があって嬉しいですよね。

おはようございます。地域情報ライターの名月子店(めいげつこてん)です。
今回紹介するのは「美エール」。都営三田線「中板橋駅」から徒歩5分、「よしや 中板橋店」の隣にあるスムージー屋さんです。
ここは皆さんの「スムージーへのイメージ」を180度変えてくれるようなお店ですよ!

店内は明るく清潔。
いつでも優しく元気に迎えてくれるオーナーは、スムージーソムリエ。
野菜と果物の美味しさを丸ごと活かしたオリジナルレシピで、お客さんに合わせた「本格スムージー」を作ってくれます。

スムージーは、砂糖・添加物・着色料・香料不使用!
サイズはスモール、レギュラー、ラージから選べます。

スムージーの購入は券売機で。現金かPayPayでの支払いです。
まずは日替わりメニューの紹介!

「美エール」さんは、八百屋直営店。
毎日その日に入荷した新鮮な野菜と果物をスムージーで楽しめます。
メニューはグリーンスムージー、野菜スムージー、フルーツスムージー、季節のスムージーなどがあり、食材は日(季節)によって変わります。
カスタマイズもできる!

スムージーの味は食材そのものの味。
甘みをプラスしたいときは果物を追加するのがおすすめ。野菜をもっと摂りたいという人は、野菜を選んで追加できます。
「季節のスムージー」で柑橘天国に包まれる

まずは「季節のスムージー」(スモールサイズ)から。
はっさく、デコポン、清見オレンジなどを使った、柑橘パラダイスの一杯です。
一口飲んだ瞬間に、身体がこのスムージーの分析を高速で始めたような感覚になりました。なんとしてもすべての食材を吸収せねば!というような感覚です。
素材の味だけで、こんなにも甘さや酸味、爽やかさを感じるんだなと感動しました。
本当だ、日替わってる!

別日に緑のスムージーも飲みたくて再度来店。
グリーンスムージーと野菜スムージーは、先日と食材がまったく違いますね。
もちろん、どちらもいただきました。
急務:野菜不足解消

まずは「野菜不足解消の野菜スムージー」(スモールサイズ)を店内で。
食材はほうれん草、セロリ、トマト。筆者は甘みも少しほしかったので、オーナーがすすめてくれたバナナを追加しました。

見た目だけだとほうれん草の味が強いのかな?と思いましたが…
セロリやトマトの味もはっきりしていました!バナナの甘さもちょうどよくて飲みやすく、一瞬で飲み終わりました。
朝採れ野菜をパウチにギュッ!

「朝採れ野菜のグリーンスムージー」(レギュラーサイズ)はパウチに入れてもらいました(+50円)。
食材は小松菜、大葉、台湾パイナップル、りんご。

自宅でゆっくりいただきました。
野菜2、果物2でバランスがとてもいい!台湾パイナップルは甘味が強いので、大葉の独特な爽やかさと絶妙にマッチしていました。
ちなみにパウチはとても飲みやすい形(素材?)で、スムージーを残さず飲めるところもよかったです。
定番メニューから2種類紹介!

定番メニューの一部。どれもどんな味だろうとワクワクします。
今回は特に飲んでみたい!と思った2品をいただきました。
世界に一つだけ!「自分専用」スムージー

まずは自分の身体の状態を見つめてみます。
これは「五臓」(心臓や肺、肝臓の機能を、漢方の基本的な考え方に応用したもの)の状態をチェックするシートです。

シートは1-2分で書き終わります。
終わったら…

漢方ケアセラピストでもあるオーナーが、身体の状態をわかりやすく解説してくれます。
マスク生活が長かった筆者は、特に肺の状態を整える食材を摂取するとよいみたいです。

そうして出てきたのが「薬膳のスムージー」(スモールサイズ)です。オーナーがお客さん一人ひとりに合ったスムージーを作ってくれます。
▼「薬膳のスムージー(名月子店ver.)」食材
- ゆず
- ドラゴンフルーツ
- ブルーベリー
- クランベリー
- いちご
- バナナ
- 薬膳出汁
こんなにたくさん入れてくれるんですね!ほどよい甘さでさっぱりと飲みやすかったです。「薬膳」は摂りにくい…というような先入観がありましたが、見事に払拭されました。
自分の身体の状態を共有できて、それに寄り添ってくれる人がいるって素敵ですよね。意識的に「美エール」さんに通いたいな、と思った一杯です。
1番人気!「ケフィアヨーグルト」のスムージー

最後に紹介するのは「自家製ケフィアヨーグルトの腸活スムージー」(スモールサイズ)です。
ケフィアはロシアで親しまれているヨーグルト。菌の種類や量が通常のヨーグルトより断然多いのだそう。
そんな自家製ケフィアヨーグルトを、米麹甘酒やはちみつと一緒にいただけます。ケフィア独特の酸味と、甘酒やはちみつの甘味が楽しめますよ。
「美エール」さんのスムージーについての詳細は、公式ホームページやインスタグラムをご覧ください。
スムージーという「エール」を送られて

「美エール」さんにガッチリ心を掴まれた筆者。
どんなスムージーだろうというワクワク、一口目の「あっ!」と驚く感覚、野菜と果物が身体にいきわたる喜び、どれも初めてのことでした。
また、とことんお客さんに寄り添ってくれるオーナーの存在も大きいです。
例えばお子さんには常温のスムージーを提供したり、「何が入っているか当てたい!」というお客さんにはシークレットのスムージーを提供して楽しんでもらったりと、お客さん一人ひとりに喜んでもらいたいという思いが伝わります。オーナー自身も、楽しんでスムージーを作っていることがすぐわかります。
筆者は身体の悩みや食生活の課題など、たくさんのことを相談しました。オーナーは親身に聞いてくれて、前向きな答えをくれるんですよね。ありがたいです。

素材の味だけの、濃厚だけど飲みやすい本格スムージーが楽しめる「美エール」。
皆さんのオリジナルスムージーはどんな味になるでしょう♪
「美エール」店舗情報
●住所
〒173-0016
東京都板橋区中板橋17‐1
●アクセス
東武東上線「中板橋駅」徒歩5分
●営業時間
月・火・金:13時~18時
土・日:13時~17時
●定休日
水・木 ※都合により変動あり
●ホームページ・SNS
お店のコンセプトやオーナーについては公式サイトへ。
最新情報やメニューの紹介、お問い合わせは公式インスタグラムへ。
●お知らせ
「美エール」さんのメニューがリニューアルするそうです!新しいスムージーに出会えるチャンス。
夏は「フルーツかき氷(凍ったフルーツを削る)」の提供もあるそうですよ。