堤防釣りで大物を狙うコツ!小魚しか釣れない悩みを解決する方法
こんにちは!リコです。
堤防釣りを始めたばかりだと、魚種によって釣り方や道具を変えるのが難しくて、「どこで釣っても小さな魚ばかり…」という悩みを持つ方も多いんじゃないでしょうか。
魚を釣り上げたときのワクワク感を味わいたいのに、サイズも小さくて物足りないと感じること、ありますよね。そんなときに気になるのが「どうしたらもう少し大きい魚が釣れるのか?」というポイントです。
釣り好き必見! リコ「背伸びしない釣りキャンプ」のおすすめ記事を毎週水曜日のお昼12時にLINEにお届けします!
<友だち追加の方法>下記リンクをクリックして友だち追加してください。
*本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
あたたかい時期と寒い時期、それぞれの釣りの楽しみ方
あたたかい時期は、魚の活性が高く、小魚がよく釣れるシーズンです。特に初心者の方にとっても、手軽に釣果が出やすい時期で、釣りを始めるには最適。ただ、この時期に釣れるのは比較的小さな魚が多いので、サイズに満足できない方もいるかもしれませんね。
一方、寒くなるにつれて魚の動きが少し鈍くなりますが、堤防からでもサイズの大きな魚に出会えるチャンスが増えてきます。防寒対策をしっかりして、冬の釣りにチャレンジしてみるのもオススメです。
たとえば、冬の「穴釣り」は、そのポイントさえ見つかれば大型の魚が潜んでいることも多く、思わぬ大物と出会えることがあるんです。まるでお宝探しのような感覚で、普段とは違ったワクワク感が味わえますよ!
釣り方や道具を工夫して、狙う魚種に合わせよう
魚種や釣りたいサイズに合わせて、釣り方や道具を変えるのは少し難しく感じるかもしれませんが、ちょっとした工夫で結果が変わることもあります。たとえば、魚の種類によってエサや仕掛けの選び方を変えるだけで、同じ場所でも違うサイズの魚が釣れることが多いんです。
例えば、小型魚だけでなく大きめの魚も狙いたいなら、「エサを少し大きめにする」「仕掛けを底に沈めてみる」などの工夫が効果的。
小さい魚は浅いところや水面にいることが多いため、深いところまでエサを届けることで、大型魚と出会いやすくなります。堤防釣りなら、重りを工夫して少し深い層を狙うと、思わぬ大物がヒットすることもありますよ。
寒い季節でも楽しめる釣りスポットを探そう
冬は寒いけれど、釣りスポットによっては、堤防から大きな魚に挑戦できる場所も多いんです。寒いからといって諦めるのではなく、防寒グッズを用意してチャレンジしてみると、釣りの幅が広がります。堤防で手ごたえのある魚を狙いたいなら、冬場は「深場」や「テトラポット」など、大型魚が隠れていそうな場所を攻めるのがポイントです。
また、寒い時期の釣りは、人が少なくなることが多いので、自分だけの釣りスポットを見つけやすいのもメリット。静かな海辺でのんびりと釣りに集中する時間は、まさに贅沢なひとときですね。
次の釣りが楽しみになるように
魚種や季節ごとに釣り方を少し変えるだけで、釣れる魚のサイズや種類が変わり、今までとは違った釣りの楽しみが広がりますよね。「どこで釣っても超小物ばかり…」という悩みも、ちょっとした工夫で解消できるかもしれません。寒い季節も、堤防釣りを工夫して続けることで、きっと新しい出会いが待っています。
この記事が少しでも役に立ったと思っていただけたら嬉しいです。次回も、役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに!