Yahoo!ニュース

しだれ桜が美しい…!存在感ある広島の「一本桜」たち

MIKA ITOH広島ニュース 食べタインジャー(広島市)

いよいよ広島も桜シーズン突入です!場所によって開花のタイミングはそれぞれ異なりますが、桜の見頃は一瞬なので、お天気のいい日に綺麗な桜を見にお出掛けしたい季節です。

大木で迫力のある「一本桜」といえば、広島県内では庄原市の桜などが知られていますが、広島市にも一本桜が見られるスポットがあります!以下にご紹介します。

神原のシダレザクラ

神原のシダレザクラ(広島市佐伯区五日市町石内2186)は、滝のように降り注ぐ桜が迫力ある大木の1本桜。樹齢300年以上と言われて、広島県の天然記念物にも指定されています。

以下の動画は満開時の様子(過去のもの)。

離合しづらい細い田舎道の先で目立たない場所にありますが、毎年多くの人が訪れています。見頃時期を確認してお出かけ下さい(広島市佐伯区 地域おこし推進課 082-943-9705)。


観音神社の枝垂桜

観音神社(広島市佐伯区坪井1-32-9)の敷地内に、手入れされた立派な枝垂桜があります。以下の動画は過去の満開時の様子。

2022年も、すでに見頃を迎えています。3月30日の夜から31日にかけて雨が降る予報になっているため、散ってしまわないか心配ですが、夜9時まで夜桜ライトアップも行われていますよ。(観音神社:082-922-3350)

湯の山温泉 しだれ桜

広島市佐伯区湯来町では、湯の山温泉に巨大な枝垂桜があります。民家の庭先に咲いている個人所有の枝垂桜で「竹下桜」とも呼ばれており、広島市指定保存樹にもなっています。

周辺は桜のほかにも綺麗な花が咲いていて、見物できるようベンチなども設置されています。以下の動画は、過去の満開時に撮影したもの。

湯の山温泉の枝垂桜(広島市佐伯区湯来町大字和田)でも例年、日没後から夜桜のライトアップが行われています。広島市とはいえ、結構な山奥にある桜ですので、開花状況を確認してからお出かけしたいところですが、

開花状況は公式にアナウンスされていないため、桜のそばにある佐伯区役所 湯来出張所などの施設に問い合わせてみると良いかも。

いずれも、お出かけの際には新型コロナウイルスの感染対策をお忘れなく!

関連《tabetainjya.com》

編集部が本気で選んだ!独断と偏見『広島県のおすすめ桜スポットランキング』

広島県の桜スポット一覧 定番から穴場スポットまで!

広島のNEWオープン!新店情報

広島ニュース 食べタインジャー(広島市)

広島の地域メディア「広島ニュース 食べタインジャー」編集長。海の見える街で生まれ育った生粋の広島人。ベタなものから超ローカル・ディープ・ニッチなものまで守備範囲は広め。広島の情報はLINEや各SNSでも配信中。

MIKA ITOHの最近の記事