Yahoo!ニュース

職人技と秘伝の銅板がつくりあげる極上たこ焼き!【大阪ランチ】

ギャルソンヌ美食コレクター

毎度!現在、中崎西エリア(梅田)近辺をレビューしていますので、皆様今後とも宜しくお願いします。

たこ焼きが大好きな私、ギャルソンヌ!

自分で作るたこ焼きが美味し過ぎて笑笑、あまり食べに行く事がなくなりましたが最近!梅田エリアに大阪たこ焼きマーケットも5店舗に増え、肌寒い季節のこのタイミングで久しぶりにたこ焼き巡りで突撃しました。

実は今から約22年前!友達が岡山に住んでたので駅前にある【たこ八 岡山高島屋店】にハマりました。チェーン店でも、たこのクオリティが抜群に高かった記憶があり、何度も通った日々が懐かしい!!!

外観
外観

たまにホワイティうめだを歩いていると行列になっている人気店のこちら!

メニュー
メニュー

『たこ焼 5個(税込385円)』いただきました。

スタッフさんから温かいおだしか冷たいおだしか?どちらが良いか聞かれます。オススメは温かい方との事なので温かい方を選択!

オーダー後2〜3分しておだしが到着し、少ししてメインのたこ焼きが着盆でございます。

カウンター席にはたこ焼きを美味しく食べる【たこ八お作法】が書いてあります。この教え通りにいただきました。

すっぴんで
すっぴんで

①先ずはすっぴんで(何も付けずに)いただきます。

生地は少し厚みがあり、香ばしく醤油味で中はトロッと旨味があり、たこはちゃんと弾力があり美味しい!ただ昔の記憶よりは小さくなったかな。最近は名店でも小さめなので、こちらのを大きさは標準に設定しようと思います。あの法善寺に移転した大たこも小さくなったのか?確認しなきゃですね。

温かいおだしで
温かいおだしで

②次に温かいおだしでいただきます。

明石焼風におだしにつけると生地がふわふわになり、中のトロッと感が増し優しい味わいが広がります。この秘伝の醤油味とは相性が抜群ですね!

しょうが醤油で
しょうが醤油で

③しょうが醤油でいただきます。これは癖になる変化球!!!

醤油味にしょうが醤油?と普通は思うでしょうが、例えるならこれはもう「しょうがない旨さ」ですね、、、。

ソースで
ソースで

④ソースでいただきました。

マヨネーズ、鰹節、青のりとベーシックなたこ焼きは、ソースも美味しくもっとオーダーしたら良かったと後悔。

⑤はお気に入りでいただきます。

私は今回、しょうが醤油でいただきました!

自己評価3.0

昔に岡山で食べた頃の活きた【たこ】のインパクトは無いものの、弾力があり、ちゃんとたこが美味しい。飽きさせない工夫も素晴らしいですね!こちらは並ぶのが理解できるでおまっ

<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>
1.0・・まぁ普通
2.0・・これは美味い
3.0・・うっ美味い また来たい
4.0・・なっ美味しい 絶対また来る
5.0・・めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとう

店舗名:たこ八 梅地下店
住所:大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街4-6 ホワイティうめだ
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
     日曜営業
 定休日 : 隔月第3木曜日(ホワイティうめだに準ずる)
アクセス:東梅田駅より徒歩3分
TEL: 050-5589-2587

美食コレクター

2024年6月より【ペコにい】として YouTube始めました!@peconii100で検索して下さい。 フォロワーの皆様、また行きたいお店のみの掲載になるので是非!チャンネル登録宜しくお願いします。 2010年から食べ歩きをスタート。食べログを得て、現在レッティでの関西エリアブロガー。専門領域は、ラーメン・焼き鳥・焼肉・寿司。その他、老舗巡りやミシュラン巡りをメインとする。

ギャルソンヌの最近の記事