Yahoo!ニュース

【名古屋市天白区】食べ過ぎたあ!とろける「糸ピンス」と「ふれんちとーすと」が美味しすぎました!

hanachiroru地域情報発信ライター(名古屋市)

今日は夜12時まで営業している「珈琲屋らんぷ」で「糸ピンス」と「ふれんちとーすと」をいただいてきましたので、ご紹介します。

東海地方を中心に展開する「珈琲屋らんぷ」は朝6時から深夜12時まで営業しているとてもありがたいカフェです。

現在、名古屋市内には、今日伺った天白区のほか、港区、西区、守山区、中川区の計5店舗あります。

明治時代をモチーフとした蔵造りの建物です。

駐車場もたっぷりあるので、駐車が苦手な人でも安心です。

こちらの通路を歩いて行くと店舗の入り口があります。

お店に入る前に後ろを振り返ると、素敵な眺めが広がっていました。

黒を基調としたシックな店内はクラシック音楽が流れて、落ち着いた雰囲気の中でティータイムを楽しめます。

店内は天井が高く、広々としており高級感があります。

コンセント・USBもあります。

お水と一緒に最初に「豆菓子」が出されます。

ドリンクメニューは珈琲をメインにそのほか紅茶やジュースなどもあります。

天白店限定のお飲み物など、お店ごとの個性があるのも面白いです。

カフェカプチーノのホットです。

メニューの中のホットドリンクには、イギリスの「ウェッジウッド」のカップを使用しています。

「季節限定」という言葉に弱いのと、ドリンクとセット、LINE登録で300円も安くなるという理由で「糸ピンス」をオーダーしました。

上のお写真は「練乳」のほうです。

珈琲屋らんぷの「糸ピンス」はミルク味の氷を糸のように削ったものです。

練乳、イチゴソースの2種類がありますが、今日は苺のほうにしました。

韓国では、ピンスは2-3人で分けて食べることが多いとのことですが、今日は独り占めしました。

苺の形がほぼそのまま残ったソースは、果肉感がたっぷりです。

お洒落っぽくソースをかけようと思ったのですが、センスのなさが出てしまいました。

ソースは甘酸っぱくて、優しいミルク味ととても合います。

そして、言うまでもなくふわふわで、口の中で溶けていきます。

天白店オリジナルメニューの「ふれんちとーすと」です。

アイスクリームかホイップクリームを選べます。

先ほど「糸ピンス」をいただいたので、控えめにハーフサイズ480円にしました。

メイプルシロップをかけると、より一層美味しそうに見えます。

生地はとても柔らかくて、480円で極上の幸せ感を手に入れました。

ほかのデザートメニューもお手頃で気になるものがたくさんあります。

夜カフェがお好きな方は、「珈琲屋らんぷ」は外してはならない存在です。

是非、足をお運びくださいませ。

珈琲屋らんぷ 天白店

住所:愛知県名古屋市天白区高宮町1308 相生山駅から1,307m
電話:052-680-9908
営業時間:6:00~24:00
定休日:無休
HP
Instagram(天白店)

地域情報発信ライター(名古屋市)

生まれも育ちも名古屋で、ちょっとメキシコ暮らし、現在は、名古屋暮らしのWebライター。美味しいもの、きれいなもの、楽しいことを発信していきます。 社会福祉学科卒業し、生活相談員としてデイサービスで働いています。毎日おばあちゃまたちとほっこりした日々を送っています。趣味はパン作り、レカンフラワー(ドライフラワー)の作品作りです。 日々の中でお得なものを見つけると心躍ります。見つけた小さな幸せを皆様に共有できればと記事を書いています。

hanachiroruの最近の記事