Yahoo!ニュース

【関東編】真夏に最適!車で行ける避暑地7選

やっさん|クルマ好きの味方車系インスタグラマー

爽やかな初夏も過ぎて、気温が30度を超える日も増えてきました。そこで、今回は真夏でも快適に過ごせるおすすめの避暑地を7つご紹介します!

1. 奥日光【栃木県】

標高が高く、夏でも涼しい気候が魅力の奥日光。特に中禅寺湖や華厳の滝など、自然の美しさを堪能できるスポットが豊富です。中禅寺湖では湖畔の遊歩道を散策しながら爽やかな風を感じたり、ボートを借りて湖上から絶景を楽しんだりできます。華厳の滝は、落差97メートルの壮大な滝で、マイナスイオンたっぷりの涼しい空間が広がります。また、湯元温泉など温泉地も点在しており、温泉でリフレッシュすることも可能です。自然散策と温泉を同時に楽しめる贅沢な避暑地です。

住所:栃木県日光市中宮祠

アクセス:東北自動車道宇都宮ICから車で約40分

2. 榛名湖【群馬県】

榛名湖は、標高1100メートルに位置する火口湖で、夏でも涼しく過ごせる人気の避暑地です。湖畔ではボート遊びや釣りが楽しめ、周囲の榛名山系にはトレッキングコースも整備されています。特に、湖畔に広がるカフェやレストランで涼しい風を感じながらの食事は格別です。また、近隣には温泉地もあり、日帰り温泉でリフレッシュすることも可能です。美しい自然景観とアクティビティが豊富な榛名湖は、家族連れやカップルにぴったりのスポットです。

住所:群馬県高崎市榛名湖町

アクセス:関越自動車道高崎ICより車で約60分

3. 越後湯沢【新潟県】

越後湯沢は、冬はスキーリゾートとして知られていますが、夏は涼しい避暑地としても魅力的です。清涼な風が吹き抜ける温泉街でのんびりと過ごすのがオススメ。川端康成の『雪国』の舞台となった湯沢温泉は歴史と風情が漂い、落ち着いた雰囲気を楽しめます。さらに、湯沢高原アルプの里では、ゴンドラで山頂へ行き、高山植物やパノラマビューを堪能できます。夏でも快適に過ごせる温泉地で、リフレッシュした時間を過ごせるでしょう。

住所:新潟県南魚沼郡湯沢町

アクセス:関越自動車道湯沢ICから車で約5分

4. 軽井沢【長野県】

避暑地として日本一の知名度を誇る軽井沢は、夏の観光地として大人気です。旧軽井沢銀座通りにはおしゃれなカフェやショップが並び、軽井沢プリンスショッピングプラザでは多彩なショッピングを楽しめます。自然も豊かで、白糸の滝や雲場池など、美しい景観を楽しめるスポットが多く、ゴルフやテニスなどのスポーツも充実しています。涼しい気候と豊富なアクティビティで、リゾート地としての魅力が満載です。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町

アクセス:関越自動車道藤岡JCTから車で約40分

5. 清里高原【山梨県】

八ヶ岳の南麓に広がる清里高原は、夏でも涼しい風が吹き抜ける避暑地です。清里駅周辺には観光スポットが点在し、清泉寮では濃厚なソフトクリームを楽しめます。また、牧場では動物とのふれあいが楽しめ、家族連れに人気です。さらに、美しい自然景観を楽しめる清里テラスや展望台からの眺望は絶景で、心身ともにリフレッシュできます。自然散策に最適な八ヶ岳高原ラインや、四季折々の花が楽しめる八ヶ岳自然文化園も見どころです。アウトドアアクティビティとしては、トレッキングやサイクリングも充実しており、自然の中でのんびりと過ごしながらリフレッシュできるのが魅力です。

住所:山梨県北杜市高根町清里

アクセス:中央自動車道長坂ICから車で約20分

6. 秋川渓谷【東京都】

東京都あきる野市に位置する秋川渓谷は、都心からのアクセスも良く、気軽に訪れることができる避暑地です。秋川の清流沿いにはキャンプ場やバーベキュー施設が点在し、家族や友人とアウトドアを楽しむのに最適です。川遊びや渓流釣りも人気のアクティビティで、涼しい風を感じながら自然を満喫できます。また、周辺には温泉施設もあり、日帰り温泉でリラックスすることもできます。特に、武蔵五日市駅からのハイキングコースは、美しい自然景観を楽しみながら歩けると好評です。都会の喧騒から離れて、自然の中でゆったりとした時間を過ごすことができる場所です。

住所:東京都あきる野市戸倉1420

アクセス:中央自動車道八王子ICより車で約20分

7. 嵐山渓谷【埼玉県】

埼玉県比企郡に位置する嵐山渓谷は、東京からのアクセスも良く、気軽に訪れることができる避暑地です。渓谷沿いには遊歩道が整備されており、自然の中を散策しながら涼しい風を感じられます。特に秋には紅葉が美しく、多くの観光客で賑わいます。バーベキューエリアもあり、家族や友人とアウトドアを楽しむのに最適です。また、近隣には温泉施設も点在しているので、リラックスしたひとときを過ごすことができます。嵐山渓谷は、自然を満喫しながら気軽にリフレッシュできる場所として、多くの人に愛されています。自然散策やアウトドア、温泉と多彩な楽しみ方ができるスポットです。

住所:埼玉県比企郡嵐山町鎌形2627

アクセス:関越自動車道東松山ICから車で約20分

まとめ

いかがだったでしょうか。真夏のレジャーは熱中症なども心配です。涼しい避暑地でも、水分補給などに気をつけて楽しんでくださいね。

車系インスタグラマー

某自動車メーカーの整備専門学校を卒業後、整備士、フロントマンとして活躍、その後、もっと車を「見て、乗って、ワクワクする」をコンセプトにSNSやブログメディアにて発信をしています。

やっさん|クルマ好きの味方の最近の記事