Yahoo!ニュース

【川崎市高津区】薬膳カレー・友季の十割蕎麦で今年を締める これで来年も無病息災です♪

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんばんは!

昨日はみなさま仕事納めの方も多かったのではないでしょうか?

私も素敵な忘年会に誘っていただき、行ってきました。 いろいろあって飲みすぎたから、体調を整えるために本日はこちらのお店へ!!

溝の口の友季

少し前に私の記事でもご案内し、そのすぐ後にモヤさまにもでていた、溝の口の薬膳カレー店、友季さん。

人気芸人も唸った?この薬膳カレーがすごい!! 油茶と黒ニンニクも併せてぜひ食べて

友人のストロング父ちゃんもYoutubeにあげています。

私の記事でもご紹介しましたが、年末は手打ち蕎麦のコースを出してくれるということで、行きたいと思っていたら、なんとストロング父ちゃんが私の分も予約してくれました。

友季子ママ節炸裂

昨日のお酒がまだ残っていたので、抜くために走ってきたんですが、お店に入った瞬間に聞こえてくるママの声。

今日もエンジン全開で蕎麦やスンキ漬けの効用について語ってくれていました。

ふるまい酒

特別にお店からのふるまい酒もいただきました。

抜いてもすぐにお酒が入ってくるの、なんでだろ〜… きっとお酒の神様に愛されているのね(笑)。

なみなみ。

金沢の地酒、福政宗、おいしいです♪

年越し蕎麦セット

本日用意していただいたのは、年越し蕎麦セット(2,000円)。

内容は、こんなかんじ!

蕎麦だけだと1,000円だそうですが、見てくださいこのセット〜! ぜったいセットの方がおススメ♪

わさびの葉が入ったごはんが包まれた、おいなりさんに、クルミ味噌の乗った長芋。

わさび漬けはかなりピリリと本格的な辛さで、蒲鉾につけて食べると最高です!!

鹿肉

焼き立ての鹿レバー肉もつけてくれます。

これがまた、薫製風で、ぜんぜん臭みもなくて、美味しい〜!!

天ぷらも、揚げたてでふわふわです!

レンコン、しいたけ。お芋は干し芋で、めちゃめちゃ甘い!!

これ、何かわかる? と仲間に言われ、食べてびっくり。

みかんの皮!! さすが薬膳、「陳皮」というやつですねー!

陳皮は胃腸を温めて、消化を助けるんだそうですよ。

おいしくて、身体にいいのはほんとうにありがたいですね!

なんだか、親戚のお家に来たみたいなアットホームさもうれしい。

いよいよ年越し蕎麦が

そして、いよいよ年越し蕎麦。

友季子ママいわく「うちの蕎麦は十割なので、伸びるのはやいから、茹でたら何もしないで、1分以内に食べてね!!」とのこと。

つゆは、くるみつゆと、わさび漬けをいれたおつゆの二種があるのもうれしい!

はい、私は蕎麦を食べるのは早いですよー。

この量なら30秒でいけます(笑)

いやー、長野出身の友季子ママが打ってくれる十割のお蕎麦は本当に美味しいです!

これは毎年年末の定番になりそう♪

薬膳汁粉

最後は薬膳汁粉で締めます!

よもぎが練り込んであるお団子が、またすごくいいんですよ。

「よもぎは血をお掃除してくれるので、血液がさらさらになるよ」とママが言っていました。

滋養強壮に効果のあるクコの実も入って、美味しく、健康になって、楽しく新年を迎えられますね。

(はっ、しかし家の大掃除はまだ終わっていないのでした(汗))

友季さんは、年内休みなしでお店を開けるそうですので、気になる方はかならず電話で予約をして、行ってみてくださいね!

それでは、いよいよ年末ラストスパートです!!

引き続きお楽しみください!

手造り薬膳 友季(とき)
住所:川崎市高津区末長2-11-12
電話番号:044-856-1165
営業時間:ランチ=11時30分〜14時、ディナー=18時〜21時
定休日:日曜日、月曜日
公式Facebookページ:手造り薬膳 友・季

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事