Yahoo!ニュース

疲れが限界な人がはまる悪循環5選

こんにちは、えらせんです。
今回は「疲れが限界な人がはまる悪循環」についてお話しします。みなさん、日頃の忙しさに追われて自分の限界を見失っているかもしれません。これ、実は現代社会の縮図かも。手遅れになる前に、一緒に考えてみましょう。

1.お風呂がめんどくさい

疲れていると「今日くらいいいか...」って思っちゃいますよね。でも、お風呂って実は大切なリラックスタイムになります。単なる体を洗う場所じゃなくて、心理学的には「日々のストレスをリセットする儀式」とも言われています。温かいお湯に浸かることで、体の緊張がほぐれて、心もリラックスできますよ。シャワーだけでも浴びると、体も心もちょっとは楽になるかも。

2.ソファで寝落ちして朝

ベッドに行く気力がなくて、気づいたらソファで朝なんてことありませんか?首や背中が痛くなっちゃいますよね。実は、体内時計の乱れのサインかもしれません。体内時計が狂うと、ホルモンバランスも崩れて、さらに疲れやすくなるので悪循環です。

3.食事はコンビニ弁当で済ませる

栄養バランスが心配だけど、作る元気がない...。実はこれも悪循環の始まりかもしれません。栄養が偏ると、さらに疲れやすくなって、ますます自炊する気力がなくなっちゃいますよね。コンビニ弁当を選ぶなら、野菜たっぷりのものを。そして週に1回でいいから、簡単な自炊にチャレンジしてみませんか?料理って意外と気分転換になりますよ。

4.携帯を持ったまま寝てる

「あと5分だけ...」が命取りですよね。スマホのブルーライトには脳を覚醒させる作用があるので、寝る直前までスマホを見ていると、質の良い睡眠が取れなくなっちゃいます。寝る1時間前にはスマホを離してみてください。

5.休みの日はひたすら寝てる

「今日こそ何かしよう」と思いつつ、結局1日中寝てた...。これは、平日の睡眠不足や過労が蓄積してるサイン。でも寝すぎるとサイクルが崩れ、仕事の日にさらにだるさを感じてしまいます。休日こそ、自分を大切にする時間を作ってみませんか?好きな音楽を聴いたり、お散歩に出かけたり。体を動かすことで、むしろ疲れがとれ、気分もリフレッシュできますよ。

まとめ

どうでしたか?これらの「あるある」実は生活や健康に大きく影響しています。当てはまった人は、悪循環にはまって心身に支障がでる前に、自分と向き合う時間を作ってみてください。自分のペースで、心地よい習慣を作っていけたらいいですね。

みなさんは、どんな小さな変化から始めてみますか?良かったら、DMで教えてください。みんなで情報交換して、もっと元気になれたら嬉しいです。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事