Yahoo!ニュース

柿は生?干し柿?どっちが栄養価が高いの?

おうちごはんと日常業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

こんにちは。野菜スペシャリストの資格を持つおうちごはんと日常です

今回は柿のお話です。

日々の健康管理に役立つ情報を配信しています。

柿は生より干し柿の方がガン予防効果が4倍に!

柿に含まれる成分タンニン。アンチエイジング効果や高血圧

脳梗塞予防に効果があります

ビタミンが豊富でカリウムやコレステロール値を低下させる効果もあります

食物繊維

貧血予防

抗酸化作用

柿は果物の中ではトップクラスで食物繊維が多いです

そして栄養素のバランスが良い果物

おすすめなのは干し柿です

干すことで甘みが増すのでおいしくいただけます

そしてガン予防のBクリプトキサンチンが4倍になります

この数値は果物の中ではトップです

ベータカロテンも3倍に。

1日2個で必要量の半分が摂れます

少し残念なのは干すとビタミンCは消失するので注意です

干し柿はそのままおやつとしても

デザートの材料にしてもおいしい食材です

干し柿にすればおやつ作りにも役立ちますね

栄養価も高いですし干し柿なら長期間保存できます

干し柿は冷凍保存も出来ますよ

1つ1つラップで包んで冷凍保存します

食べる時は自然解凍でok

冷蔵庫で保存するときは乾燥しないように密閉容器に入れます

ぜひ食べてみてくださいね(^^)/

ご視聴ありがとうございました。

おうちごはんと日常 公式チャンネル 外部リンク

文・画像/おうちごはんと日常

業務スーパー系YouTuber/野菜スペシャリスト資格取得者

初めましてYouTubeで業務スーパーチャンネルを運営しています。業務スーパーの商品で購入品やアレンジ料理のご紹介、野菜スペシャリストとしての資格を生かし野菜の栄養や健康効果、レシピなども配信中、お菓子やパンレシピなど幅広くレシピをご紹介しています

おうちごはんと日常の最近の記事