Yahoo!ニュース

片付けのリバウンドする人必見!やってはいけない収納5選

sakko大人の一人暮らしコーディネーター/整理収納アドバイザー

何度片付けても、すぐに散らかってリバウンドしてしまう!という人は、もしかすると収納方法が間違っているかもしれません。SNSで見たきれいな収納に憧れて真似たり、とりあえず収納スペースに詰め込むだけでは、片付いた状態をキープできない場合もあるんです。

今回は、やってしまいがちなNG収納を5つご紹介するので、チェックしてみて下さいね。

1.積み重ねる

書類や本を積み重ねると、下の方のものが取り出しにくくなる上に、すぐに探し出せず時間もかかってしまいます。なだれが起きてしまうこともありますよね。これは、職場のデスクやリビングのテーブルなどでやってしまいがいちな収納です。


本や書類は立てて収納するのがおすすめです。それだけで探す手間を省けて、時短になりますよ◎

2.取り出すまでの動作が多い

フタ付きの箱を重ねてしまうと、下のものを取り出す時に
①上の箱をどける
②下の箱のフタを開ける
③ものを取り出してフタを閉める
④上の箱を戻す
と取り出すまでの動作が増えて、面倒になり戻さなくなる可能性が大!

使用頻度が低いものであればいいですが、よく使うものはこの収納方法は避けるのがベターです。

3.とりあえずで色々詰め込む

ひとつの箱に収納してしまえば、片付いたように見えるからと、いろんなものをごちゃっとまとめて入れていませんか?これでは持ち物を把握できなくなってしまい、使うたびに探してしまうことに繋がります。

例えば、文房具、化粧品サンプル、メイク道具、裁縫道具など用途やアイテムごとに分けてみましょう。小物でも用途はそれぞれ違います。わけて収納することで、より使いやすくなりますよ◎

4.中身がわからない収納ボックスがある

しばらく中身を見ていない収納ボックスがずっと収納スペースを占領していませんか?とりあえず置いておこうと収納して、存在を忘れているだけかもしれません。今の自分にとっては、実はもう必要ないものということもよくあること。

このスペースが空けば、収納場所に困っているものがすんなり収まる可能性も!まずは中身が必要なものかどうかチェックしてみて。

5.ぎゅうぎゅうに入れている

収納場所に、ぎゅうぎゅうに物を押し込んでいませんか?ひとつ取り出せば、ほかの物も一緒に出てきたり、戻そうと思ってもきれいに入らず、さらに押し込んでぐちゃぐちゃになっていくだけ...

収納スペースは8割までにして2割の余白を持つことを目標にしてみましょう◎出し戻しがしやすい収納スペースに生まれ変わりますよ♪

見た目さえ整えば使いやすい収納とは限りません。
出し戻しがしやすく、中身がわかる状態の収納を作っていきましょう。

sakko|一人暮らしの整理収納アドバイザー
整理収納や一人暮らしに役立つ情報を
フォロワー16万人超えのインスタグラムやYOUTUBEでも発信しています。

▷Instagram @white_room_3
▷YOUTUBE sakko大人の一人暮らしレシピ

大人の一人暮らしコーディネーター/整理収納アドバイザー

整理収納とインテリアで「オンもオフも心地いい暮らしをつくるコツ」をフォロワー16万人超えのインスタやアメブロで発信。すっきり収納を得意とし、一人暮らしの方に向けてオンライン整理収納サポートをしています。【著書】ずっときれいな部屋づくり(海竜社)【書籍掲載】自分らしく、ひとりで暮らすということ(主婦の友社)、その他記事執筆など多方面で活動しています。

sakkoの最近の記事