Yahoo!ニュース

オシャレすぎるラーメン屋さん!今話題のあのホテルの中に移転オープン!!

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「日常に着物とラーメンを」「sobaMAREN」「大阪府:谷町四丁目駅」

京橋駅にあった「つけそば maren」さんが今年1月17日に移転オープン!!

今大注目のAND HOTELさん本町EASTの一階に入っているということで訪問してきました。

ホテル入り口すぐ左手
ホテル入り口すぐ左手

なんとホテルの入り口ホール一階がMARENさんになっていました!!

お洒落なホテルらしい広々としたスタイリッシュな店内でカウンター席とテーブル席があります。

本店は都島駅に
本店は都島駅に

メニュー
メニュー

こちらはまぜそばがメインになっていて、しょうゆと塩、そして汁ありの鶏塩白湯という構成です。まぜそばにはミニ飯がついてきます。

しょうゆまぜそば930円 出雲卵の味玉120円
しょうゆまぜそば930円 出雲卵の味玉120円

美しい盛り付け。

刻んだメンマ、玉ねぎ、チャーシュー、真ん中には濃いオレンジ色の黄身が。

島根県の出雲卵
島根県の出雲卵

鮮やかで濃厚な黄身と弾力ある卵白、旨味のある出雲卵を使用しています。

全粒粉入り
全粒粉入り

国産小麦に栄養のある全粒粉をブレンドした中太のストレート麺。

やや短めの麺は啜るのが苦手な人でも食べやすいと思います。

油そばではなく出汁が入っているので、〆のミニ飯まで食べても食後感が重くならず、ガッツリだけど意外にあっさりと食べられます。

出雲卵
出雲卵

卓上の味変
卓上の味変

各テーブルに黒胡椒・ラー油・煮干し酢・一味が置いてあり、にんにくは無料でもらえます。

しょうゆまぜそばに色々試しましたが私個人的にはたっぷりの黒胡椒が合うかなぁと思いました!!

ミニ飯
ミニ飯

麺を食べ終わるころにスタッフさんに声掛けしてミニ飯を貰いましょう。

〆まで美味しく
〆まで美味しく

刻んだ具材がたっぷりのっているのでご飯を入れて最後まで召し上がってください。

ここでまた味変アイテムを使って変化を楽しむのがおすすめ!!私は黒胡椒をがっつりと追加していただきました。

和食屋さんが手掛けるラーメン屋さんということで、がっつり重たいイメージのまぜそばを食べやすくライトに仕上げていて、なおかつにんにくや〆のミニご飯でボリューム的にも大満足な一杯。

ぜひ行ってみてください!!

・大阪府大阪市中央区常盤町2-3-14 &AND HOSTEL HOMMACHI EAST 1F
・大阪メトロ堺筋線 堺筋本町駅から徒歩約6分
 大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅から徒歩約7分
 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 松屋町駅から徒歩約11分
 谷町四丁目駅から478m
・11:00-15:00 17:00-22:0 
・定休日 不定休(施設の休みに準ずる)
・〈食べログ:sobaMAREN

着物ラーメン女子・あき

「日常に着物とラーメンを」をモットーに和装でグルメ活動☆

関西を中心に大好きなラーメンを大好きなお着物を着て食べ歩く活動をしています。

ラーメンが大好きで多いときは年間500杯を超えることも。

365日ほぼ毎日外食なので美味しいお店を見つけたらご紹介していきたいと思ってます。

着物はハードルが高い!気軽にお出かけ出来ない‍!こんなイメージを払拭し、着物を着ていてもラーメンを食べてもいいしハンバーガーにかぶりついてもいいんだと思ってもらって、私も着てみようかな?と1歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

美味しさを伝えるため「ラーメンソムリエ」「調理師免許」「利き酒師」「ラーメン女子プロ検定・第一期生」取得しました!

インスタグラム @kimono_ramen_lady

YouTubekimono-ramen-lady

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事