Yahoo!ニュース

本物タイルは磁石で貼る時代!DIY未経験でも絶対できる方法をDIY主婦が教えます

kagome.lifeDIYアドバイザー

建売住宅をDIYで変身させているセイです♪

私のお気に入りDIYのベスト5に入るであろう場所には必ずタイルが貼ってあります。

タイルを貼るなんて、素人にはできないでしょうって思いますよね?

私もそう思っていたんですが、今回紹介するアイテムを使えば誰でも簡単に好きな場所にタイルを貼ることができちゃいます!

使うアイテムはコチラ
磁石でタイルという商品です。

引用元:中村タイル株式会社HP
引用元:中村タイル株式会社HP

スチールペーパーという薄いシートと

裏面がシールになっているよ
裏面がシールになっているよ

マグネットシートのセットです

マグネットの裏もシール
マグネットの裏もシール

使い方は簡単。シートの裏にあるシールを剥がして
貼りたい場所に接着します。

私はキッチンの壁に貼りました
私はキッチンの壁に貼りました

壁に貼る場合は、タッカーといってホチキスのような道具でシートを固定します

タッカーはダイソーで手に入ります
タッカーはダイソーで手に入ります

マグネットシートをお好みのタイルに貼り付けます。

ハサミやカッターナイフで簡単に切れます。
ハサミやカッターナイフで簡単に切れます。

シートの上からタイルをペタン。

はいもう貼れました!どうですか簡単でしょう?

マグネットだから途中で作業をいったん止めることもできます
マグネットだから途中で作業をいったん止めることもできます

磁石だなんて、接着力が心配…そう思うますよね。
すごくしっかりと張り付いていて、手で剥がそうとしても簡単には剥がれません。

壁の一部に貼ってアクセントにするのも素敵
壁の一部に貼ってアクセントにするのも素敵

マグネットだから貼り替えも簡単
マグネットだから貼り替えも簡単

タイルを貼るなんて、考えたこともなかった人でもこの商品を使えば、簡単に自分の好きな場所にタイルを取り入れることができると思います♪

壁一面に貼るのは大変そうだなという人はニッチなどの
狭い範囲に貼ってみることをおすすめします!


気になった方は中村タイル株式会社のオンラインショップをチェックしてみて下さいね。
アウトレットタイルの販売や、無料でタイルを購入できるイベントなどもありますよ~

DIYアドバイザー

建売中古住宅をDIYとインテリアで変身させています!本格DIYからお手軽100均DIYまで、幅広いジャンルで活躍中 DIYの質問やご相談はインスタグラムのDMへどうぞ

kagome.lifeの最近の記事