【固定費削減】本当に節約できない?家賃と車費を見直す実践法。
こんにちは、ユカです。
『お片づけで、主婦の毎日をもっと楽しく!』をモットーに、モノと家事を減らして、家族でシンプルに暮らすコツをYouTubeやアメブロで発信しています。
今回の記事は「固定費を削減するコツ」と題して、家賃と車代の見直しについて紹介します。
元々我が家は、超浪費家の赤字家計でしたが、家計を見直して赤字を脱却し、年間166万円の生活費を下げることができました。
片づけ歴8年、家計管理8年、投資歴は10年になりました。
モノの管理とお金の管理はすごく似ていて、シンプルな暮らしを始めてから自然とお金の流れも整い、無理なく貯金を続けられるようになりました。
・固定費を下げて貯金額を上げたい
・赤字家計を脱却したい
という方にお役立ていただけたら幸いです。
本題の前に、誤解のないよう皆さんにお伝えしたいことは、我が家の家計管理はあくまでも一例だということです。
お金の価値観はそれぞれですし、「我が家の管理が正しい」とは思っていないです。
「我が家より生活費が高いからダメだ」
「もっと節約しなきゃいけない」
などと、大切なフォロワーさんにマイナスには感じていただきたくないと思っています。
では、なぜ家計についても発信しているかというと、私自身も8年前に結婚して家計管理を始めた時に、右も左も分からず、すごく困ったからです。
「ネット銀行って怪しいんじゃないの?本当に便利なの?」
「引落日も引落口座もバラバラで、お給料日にATMをたくさん周って大変。いい管理方法はないかな?」
と、たくさんネットで調べて、真似して、行動して、改善して…と繰り返してきました。
極論を言ってしまえば、家計管理はどんな方法でも自由で、すべてのご家庭が正解です。
しかし、以前の私のように悩んでいる方や、家計を見直そうと思っている方の参考になったらと思い、発信しています。
固定費削減のコツ
では、本題です。
まず、毎月の生活費を節約するコツは、とにかく固定費を最小限に抑えることです。
我が家が赤字家計を脱却し、年間166万円の生活費を下げられたのは、間違いなく固定費を見直したからです。
節約と聞くと、スーパーをハシゴしたり、作り置きを頑張ったりといった、食費や日用品の節約をイメージする方も多いかと思います。
たしかに、食費などの節約も大切ですが、変動費よりも効果が大きいのは、家賃や通信費などの毎月・毎年とかかる固定費です。
一度頑張って見直せば、節約効果はずっと続きます。
また、食費や日用品に比べて「日々我慢している」と感じにくく、気持ち的にも楽しく見直しができます。
固定費を下げる最大のコツは3つあり、通信費、保険、家と車、です。
今までの記事でスマホの通信費と保険の見直しについてお伝えしたので、今回の記事では、家賃と車代の見直し方法を紹介しますね。
家賃と車代を見直そう
家賃と車費は、家計簿の中でも、特に各ご家庭で全く金額の異なる項目だと思います。
お住まいの周辺の家賃相場、車が必須な地域かどうかなどで変わりますよね。
あくまでご参考までですが、我が家の家賃と車費を例に出してみます。
家は賃貸の2LDKマンションで、夫と未就学児の子どもの3人家族です。
車は国産のファミリーカー(ミニバン)を2年前に新車で購入し、1台保有しています。
現在の家賃は月68,500円と比較的安いですが、車関係だけで月3万円ほど払っています。
(ただし家賃の金額は、勤め先から家賃補助をいただいていることや、駐車場やWifi込みの金額のため、実際の家賃額とは異なりますのでご了承ください。)
以前、首都圏に住んでいた時は車は持っていませんでしたが、家賃が月15万円と今よりかなり高かったです。
すでにマイホームにお住まいの方は、なかなか難しいと思うので、賃貸の方向けのご案内ですが、「賃貸の方で、どうしても家賃や車の費用がかさんで大変」という方は、
思い切って引っ越してみる、というのも手です。
例えば
・今より数千円でも家賃の低い家にする
・車2台から1台に減らせる地域に引越してみる
などが、固定費を一気に下げるコツです。
我が家も、モノを4,000個以上手放して、3LDKマンションから2LDKに引っ越し、家賃を月8万円以上下げたという実体験があります。
また、賃貸の方なら、更新のタイミングなどで「大家さんに家賃交渉をしてみる」という方法もあります。我が家も実際に家賃交渉をした経験がありますが、電話一本でできるので簡単にお試しできます。
下がったらラッキー、無理で元々なので、一度試してみてくださいね。
・家賃を下げられないか?
・引っ越せないか?
・車を減らせないか?
と、検索するだけならタダなので、一度真剣に考えてみるのがおすすめです!
車関係費の見直し方法
また、車を保有している方は、節約ポイントが多数あります。
・自動車保険をネット損保に乗り換える
・ユーザー車検をしてみる(自分で車検場に行って車検を受けること)
・次回の車購入は、新車ではなく中古車を購入する
・週末しか車を使わないのであれば、思い切って車を手放して、レンタカーやカーシェアリングを利用する
など、見直しできるポイントは多数あります。
もちろん「車は唯一の趣味で、浪費でもいいから好きなものに乗りたいんだ!」という方は、無理に節約する必要はないと思います。
お金は使ってこそ価値があるので、予算の範囲内で思いきり楽しみたいですよね。
ただ、「車は趣味ではないし、車は必須の地域なので手放せない。でも費用がかさんで生活が大変…」という方もいらっしゃいますよね。
そういった方は、まず自動車保険を乗り換えたり、内容を見直してみるだけでもグッと抑えられるかと思います。
我が家も実際に最近、ディーラーさんで加入した大手損保の自動車保険を解約し、ネット損保(ソニー損保)に乗り換えました。
車両保険の契約を外して、ネット損保に乗り換えただけですが
自動車保険料が、年額20万7000円から、
年間2万7,000円程に下がり、年間18万円もの節約になりました。
「見直そうと思った時が、見直しどきです。」
固定費の見直しは始めるまで気が重いですが、調べてみると数日でできます。
気になっている方は、ぜひ今日チャレンジしてみてくださいね。
おわりに
数回の記事にわたって、固定費削減のコツを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
モノの管理とお金の管理は似ていて、不要なものを手放して、今本当に必要なものだけを選び取るところが同じだと実感しています。
と言っても、あまりに節約ばかりを意識して、日々の生活が楽しめなくなったら本末転倒ですよね。
不要なところにはお金はかけず、本当に必要なところにお金をかけて、
できるだけ将来の不安を少なく、楽しく過ごしたいと思っています。
何か一つでも参考になったら嬉しいです。
我が家も見直しポイントはあるので、一緒に家計管理を頑張りましょう!
また見直した時は、動画や記事で紹介させてくださいね。
今日も読みに来てくださり、最後までご覧くださりありがとうございました!
▼本記事の内容は、私のYouTubeでも紹介しています
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ユカ:捨て活8年目、4,000個以上の私物を手放した元浪費家の汚部屋出身。
モノが減ると家事も減ることを実感し『家族とスッキリした暮らし』を実現。
SNSでは、家事の時短・捨て活・収納見直し・家計管理の発信をしています。
整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級。30代の3人家族です。