Yahoo!ニュース

カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンDのカレーなど2品を実食レビュー

相場一花グルメライター

2023年3月20日に日清食品は「カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD」253円(税込)と「カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD カレー」253円(税込)の2種類を新発売しました。

カップヌードルプロシリーズはカップヌードルのおいしさをそのままで、健康を意識したカップヌードルです。これまで販売してきた3品はたんぱく質15gと糖質50%オフでした。

今回販売した新商品は塩分を30%カットして食物繊維と1日分のカルシウムとビタミンDを配合した商品です。

実際にどんな味なのか2商品を食べてみました。

カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD

まずは「カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD」を紹介します。

カップヌードルよりも30%塩分をカットしています。

1食(73g)当たり311kcal。糖質は35.4gで食物繊維は6.5g。食塩相当量は2.9g(めん・かやく1.3g、スープ1.6g)でビタミンDは6.9μgでした。

ちなみに似たような商品であるカップヌードル ソルトオフは1食(79g)当たり食塩相当量は3.2g(めん・かやく1.4g、スープ1.8g)です。量などを加味すると、ほとんど同じですね。こちらも余談ですが、通常のカップヌードルは食塩相当量が4.9gです。

麺には植物性たんぱく質が含まれています。スープは豚脂や香辛料が主体です。

麺は乾燥している状態でも見た目が少し異なります。味付きミンチ・海老・たまごもかなり入っていますね。麺の湯戻し時間は3分です。

出来上がりはこちら。少しチキンラーメンに近い香りがします。

スープですが減塩とあって味は薄目でカップヌードル独特の化学調味料ぽい味わいはおとなしめになっています。チキンラーメンのスープに近いような。カップヌードル独特の味わいを残しつつ、チキンラーメンが加わったような味です。筆者はこちらのスープの方が好きです。

麺は植物性たんぱく質が含まれているためか、少し色合いが異なります。出来栄えは普通のカップヌードルと遜色がないほどクオリティが高い。少しごわっとした感じはしますが、油っぽさは控えめで食べやすいですね。麺もこちらの方が好きです。

カップヌードルを購入する時はこちらを選択したくなるほど、美味しいですね。

カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD カレー

次に「カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD カレー」を紹介します。

こちらはカップヌードルカレーと比較して食塩相当量は30%カットしています。

1食(86g)当たり384kcal。糖質は43gで食物繊維は7.8gで。食塩相当量は2.8g(めん・かやく1.4g、スープ1.4g)でビタミンDは6.9μg。こちらの方が量が多めです。ちなみにカップヌードルカレーは1食(87g)当たり食塩相当量が4.4gです。

麺は植物性たんぱく質が使用され、スープにはカレー粉・オニオン調味料・粉末ソース・トマトパウダー・人参・プロセスチーズなどカレーの具材に近い材料が使用されています。

フライドポテト、味付豚ミンチ、味付豚肉、ねぎ、にんじんなどの具材が入っています。麺は乾燥している状態でも色合いが異なります。湯戻し時間は3分です。

見た目はほとんどカップヌードルカレーと遜色ありません。香りもまさにそのままです。

スープですがカップヌードルカレー風ですね。薄めの味わいですが、独特のカレー風味とポークや人参などの出汁がしっかり出ているため、違和感はありません。麺はカップヌードルカレーと同じく少し平べったいです。スープをかなり吸い込むため、少しお湯を多めに入れるのがおすすめです。

カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンDは2種類ともおいしい

今回は「カップヌードル 塩分控えめPRO 1日分のカルシウム&ビタミンD」2種類を食べましたが、どちらもクオリティが高いカップ麺です。本家のカップヌードルよりもあっさりしていて、味が薄めなので、さっぱり系が好みの方はこちらの方がおすすめできます。

麺が植物性たんぱくを一部使っているからかスープを吸い込みやすいため、規定の線のお湯量では足りない印象でした。お湯を注いで、湯戻しが完了した後、スープ量をお湯で調整した方がいいと思います。

ごちそうさまでした。

グルメライター

グルメライター。飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べしている。話題のグルメからマニアックなグルメまで幅広く発信。地域スーパーやコンビニ、話題のショップなど雑多。複数メディアでグルメレポ発信中。

相場一花の最近の記事