Yahoo!ニュース

串カツ屋さん直伝!カキフライの作り方☆美味しさを逃がさず閉じ込めてジューシーに揚がるコツを公開

今回は、牡蠣の定番料理
カキフライの作り方!衣はサクッサクで
美味しさを逃がさず、ふっくらジューシーに揚がるコツを公開します。

串カツ屋さんのレシピ公開
衣まで美味しく、カキフライが好きな私が
辿り着いた作り方です。

お家でも、ポイントを抑えて調理すれば
簡単にプロのカキフライが作れるので
是非作ってみて下さい。

それでは、さっそく
プロ直伝のカキフライ 作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

牡蠣(加熱用) 5〜10個

塩・胡椒 少々(下味用)

パン粉 適量

「バッター液」※パン粉を付ける為の衣

☆小麦粉 大さじ4

☆卵 1個

☆粉チーズ 大さじ1

☆牛乳 大さじ2

【作り方】

①牡蠣は下処理して、表面の水分をキッチンペーパー等で取り除いておく!

②バッター液を作ります!
☆の材料をボウルに全て入れ、しっかり混ぜ合わせて滑らかな状態にする
(バッター液のできあがり)

③牡蠣の表面(片面)に塩・胡椒て下味を付ける

④牡蠣にバッター液を絡ませて、パン粉の上に乗せ
パン粉を上からかぶせる!

パン粉をかぶせた状態で1分〜2分おいて
パン粉とバッター液を馴染ませる!

※暫くパン粉に埋めておく事で綺麗に表面にまとわり付く

⑤180の油でカラリと揚げる!(2〜3分)
牡蠣がプクッと膨らみ、表面の衣がサクッとなればok

はい!できあがり〜
衣まで旨い!バッター液で牡蠣をコーティングしてあるので、美味しさが外に逃げ出さずに

プリップリでジューシーなカキフライです!
私の好きな食べ方は
ウスターソースを掛けて、更に上からタルタルソースを掛け!絡めて食べる


めちゃくちゃ幸せな気分になれる
美味しいカキフライです

定番の牡蠣料理ですが
ひと手間で!凄く美味しくなるので
是非一度作ってみて下さい。
ありがとうございました。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事