Yahoo!ニュース

九州から上京のサンウルブズファン。徹夜でジャバの絵描いた。「もう会えないかもしれないと思って」

多羅正崇スポーツジャーナリスト
風景画専門のYさんが挑戦して描いたHOジャバの絵(一部)。(Yさん提供)

リーグ参入初年度から毎年「最低4試合」は秩父宮へ。

40代男性のYさんは、南九州在住のサンウルブズファンだ。

仕事のかたわら画家としても活動。専門は風景画で、熊本・阿蘇や鹿児島・桜島へスケッチに出掛ける。

高校時代はラグビーに打ち込み、県選抜にもなった。地方銀行に勤めながら20数年ラグビーは観てきたが、トップゲームの開催が少ない南九州という地理条件もあり、現地観戦とは疎遠だった。

そんなYさんがのめり込んだのが、2016年にスーパーラグビー(SR)に参入した日本チーム・サンウルブズだった。

「ラグビーはテレビで応援はしていましたが、飛行機に乗って応援に行ったのは、サンウルブズが初めてでした」

「私はトップリーグ(TL)チームの社員でもありませんし、強い大学のOBでもありません。そういう私がジャージを着て(それらのチームを)応援するのは気が引けるんです」

「サンウルブズはそこに気を遣わずに入り込めた、ということはあると思います」

リーグ参入初年度の2016年から4シーズン、飛行機を使って東京・秩父宮に通ってきた。

南九州から東京・秩父宮まで往復交通費・宿泊費で約5万。1泊は試合後の出待ちでサインをもらう時間を考慮している。幼子の面倒も見る妻の理解を得ながら、チーム愛を貫いてきた。

大好きな選手はジョージア出身のHO(フッカー)ジャバ・ブレグバゼだ。

「愚直で、昔の日本人みたいな人柄がすごく好きです」

そんなジャバを通じて、サンウルブズの意義を感じたことがある。

■サンウルブズは“7人の侍”。「このチームは教科書に載ってもいい」

ヘイデン・パーカーの逆転サヨナラドロップゴールで劇的勝利を収めた、2018年第14節のストーマーズ戦。

Yさんは試合後、チームメイトと抱き合うジャバの写真を目にした。

仕事のかたわら、脳梗塞で倒れた兄の介護もする身。介護の現場を知るYさんは、サンウルブズにこれからの日本の道しるべを見た気がした。

「これから日本は介護の世界など、世界の人に手助けしてもらわないと成り立たないと思います」

「ジャバが仲間と抱き合っている写真を見た時、いろんな背景の人たちが団結してひとつの目標へ向かっていく、その理想がコレだというモデルになるんじゃないかと思いました。けっして大げさではなく、このチームは教科書に載ってもいいと思いました」

 

サンウルブズは多国籍軍。今年は8カ国以上から結集している。

「サンウルブズは黒澤明の『七人の侍』(1954年)の世界なんです。痛快なんです。いろんなキャラクターの人間が集まって、汗水垂らして勝利を掴むために集まる。それこそサンウルブズの世界です」

「今後の日本が追い求めるべき姿を、サンウルブズで体感したからでしょうかね。さらにラグビーが好きになりました」

■サンウルブズのリーグ除外は「ショックでした」

今年3月、2020年シーズンを最後に、サンウルブズがSRから除外されることが発表された。

Yさんは2017年11月、運営団体「一般社団法人ジャパンエスアール」が発表したスローガン「5 BEYOND 2019」を信じていた。

これは、2018年からの5年間の組織スローガンであり、「サンウルブズを5年以内にスーパーラグビーで優勝できるチームとすること」などを掲げていた。

「(リーグ除外は)ショックでした。まだファンとの約束を果たしてないじゃないかと。『5 BEYOND 2019』という目標を掲げていたわけですから。それをやってないまま終わってしまうのかと、残念な気持ちです」

2022年1月には新たなトップリーグが開幕予定だが、Yさんは現地観戦に消極的だ。

「嫌いとかそんなことではなく、サンウルブズのようにのめり込めない自分がいるんです」

サンウルブズの消滅とともに、ラグビー場から姿を消すファンがいる。

ただYさんは諦めていない。銀行では営業職も経験。1年あれば状況は変えられると断言する。

「これから営業しようと思えば、いくらでもでききます。相手が扉を閉じていたとしても、三顧の礼をもってすればできます。(サンウルブズの)形は変えて、ということはできるはず。まだ信じています」

■徹夜で描いたHOジャバの姿絵。「もう会えないかも知れないと思って」

今年は観戦中に秩父宮ラグビー場をスケッチしたこともあった。(画像:Yさん提供)
今年は観戦中に秩父宮ラグビー場をスケッチしたこともあった。(画像:Yさん提供)

6月1日(土)、2勝11敗と低迷するサンウルブズは、東京・秩父宮ラグビー場で今季最後のホームゲームを迎える。

現地観戦するYさんは、今季最後の国内戦へ向けてHOジャバの絵を描いた。

「もう会えないかもしれないと思って」

全国公募の『日本の自然を描く展』にも入選経験があるなど、専門は風景画だ。人物画は慣れないが、ジャバが疾走する姿を徹夜で描いた。背景にジョージア国旗、富士山と桜も描いた。

Yさんは上京後のキャプテンズラン観戦中も書き続け、そして仕上げた。

ラグビーを応援している姿はいつもと違う。妻にそう言われる。

「ラグビーを観たあとは生き生きしているらしくて、『応援したくなる』と言ってくれます」

サンウルブズの2019年シーズン国内最終戦。

スタンドには今回もサンウルブズを心から愛し、生き生きと応援するYさんの姿があるはずだ。

キャプテンズラン観戦中も描き続けたHOジャバの絵。(画像:Yさん提供)
キャプテンズラン観戦中も描き続けたHOジャバの絵。(画像:Yさん提供)
「びっくりしました」。試合前日、宿泊先で偶然ジャバ本人(右)と巡り会い、絵を渡すことが出来たYさん(左)。(画像:Yさん提供)
「びっくりしました」。試合前日、宿泊先で偶然ジャバ本人(右)と巡り会い、絵を渡すことが出来たYさん(左)。(画像:Yさん提供)
スポーツジャーナリスト

スポーツジャーナリスト。法政二高-法政大学でラグビー部に所属し、大学1年時にスタンドオフとしてU19日本代表候補に選出。法政大学大学院日本文学専攻卒。「Number」「ジェイ・スポーツ」「ラグビーマガジン」等に記事を寄稿.。スポーツにおけるハラスメントゼロを目的とした一般社団法人「スポーツハラスメントZERO協会」で理事を務める

多羅正崇の最近の記事