Yahoo!ニュース

【上越市】年末年始の準備の準備?寒いから行かないのは損!通はもうゲットしてる今買えるあれこれご紹介!

かどまる珈琲と緩いものを愛すWebライター(上越市)

雁木が並ぶ地域に住むライターのかどまるです。
いきなり冬がやってきた上越市、タイヤ交換前にあられが降ってきたのはびっくりしましたね。
今回ご紹介するのは上越の朝市で今購入できる旬のものについてです。
上越の朝市も秋が終わりキノコの収穫がひと段落すると一旦、落ち着いた雰囲気になります。

例年ですとこの後は12月中旬から年末のラストスパートぎりぎりまで、正月の飾りや料理、準備に使うものの販売で朝市は一気に人が増え、お店も増えて賑やかになります。

「じゃあ今は何もないの?雨も冷たいし行くのはちょっと…」と思っている皆さん。
年の瀬の朝市は賑やかで楽しいですが、実は今の時期ならではのものや、年の瀬の賑やかな時期にはすぐ完売してしまうものが買えるのご存知でした?

今回は、朝市の通しか知らない今の時期に買えるものに焦点を当ててお伝えします!
行ってみると里山ならではの風物詩とも出会えるきっかけになりますよ。
早速ご覧ください。

11月中旬の四九の市の様子。冷たい雨が降ったりやんだりで出店は少なかったですが、むしろこういうお天気のほうがチャンスです。
11月中旬の四九の市の様子。冷たい雨が降ったりやんだりで出店は少なかったですが、むしろこういうお天気のほうがチャンスです。

まずは朝市を復習!お天気によって出店の状況は左右されるので、暖かい服装でお越しください

早速高田の朝市にやってきました。

お天気が悪いとお客さんが来ないので農家さんの出店が減る傾向があり、それでまたお客さんが減ってしまいがちになりますが、何もない山の上にあるお店が繁盛するように、朝市のウィークポイントを乗り越えて通が集まってくるのですよ…。

ではここで、朝市のシステムについて復習しましょう。お天気で左右されることもありますがせっかく行くならどうぞご参考にご覧ください。

朝市常連客が教える、今の時期の朝市

実は観光客の利用も多い朝市。「(ネットを見たら)7:00からとあったので来てみたんですが…」とかなり朝早くから来てしまう方も多いようです。
温泉街などの朝市では時間で一斉にスタートするものもありますが、上越の場合はまず道路を封鎖するところから始まるのでお気を付けください。

【お勧め開始時刻】 上越の朝市の窓口、上越観光naviでは各地の朝市は7:00以降からという案内が出ていますが、これは道路の一般車両通行止めが開始される時刻です。出店はそれ以降、各お店によって開始時間は自由なものになっています。お買い物するならお勧め時間帯は8:30~11:00頃です。

【名物は見つけた時がチャンス】 上越の朝市といえば昔からの名物のどら焼きなどが有名ですが、今は専門店も減りいつでも出店しているとは限りません。見つけた時がチャンスです。
ちなみに鉄板を温める都合上、効率が悪い真冬と真夏は出店しない日が多いです。

【年の瀬12月中旬以降~年末は混雑します】 お正月の用意や「親戚に送ってあげる」等、年末の準備で平日も混雑する傾向がありピークを迎えます。これ以降は農家さんは販売する商品が無くなるので農家さんの出店が減り、八百屋さんや魚屋さん、キッチンカーやコーヒー販売等業者さんが活躍する時期になります。

【駐車券について】 画像の紫の幟がある八百屋さんでのみ配布しています。必要な方はこの幟がある八百屋さんを探してください。(他の出店者、店舗は配布していません)付近は一般の住宅地でもあるので路上駐車や無関係の店舗駐車場への無断駐車はしないでください。

では早速、朝市の通がもうゲットしている今の時期にお勧めのものを紹介します。

①知ってた?実はもう農家さんのお餅が売られています!

お餅というと年末年始に準備するものと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、お米の収穫が終わってしばらくすると早々と農家さんたちがお餅を販売しています。

写真のような豆入りのものから何もないシンプルなものなど、販売する農家さんに寄って様々ですが、何もトッピングしなくても素焼きで十分香ばしくて素朴な甘さを感じられる農家さんのお餅。写真のような豆餅は塩気も感じられ、ついぱくぱくと味わってしまいます。
上越の朝市で美味しさを味わってからは「本当に美味しいお餅は味をつけなくても十分に美味しいのだな」と思うようになりました!
そう、朝市の通はもうゲット済で年末年始前に食べ比べをして十分に味わっているのです。

「美味しそうだから年の瀬に買いに行ったんだけど、人がすごくたくさんいて売り切れてた」という方、案外毎年いらっしゃるのですよ…。

食べてみたい!という方は今の時期こそがゲットできるチャンスです。
食べて見て気に入ったら、農家さんにお願いして大量に購入される方もいらっしゃるそうですよ。

②自分で干すより効率がいい!漬物用の大根と甘さを出す柿の皮

いつか自分でも成功させたい、とスローライフな田舎暮らしで一度は憧れるお漬物。しかし綺麗に水分を飛ばす作業は案外難しいものです。
昔は雁木に吊るして干して…なんてことも多かったそうですが、朝市が行われるエリアなら農家さんから買ったほうが手間もかからず奇麗に漬けることができます。

大根の漬物はたくあんのみならず甘酢漬けや醤油味などネットで検索すると様々な種類が出てきます。挑戦される若い方もいらっしゃるのだとか。

「お砂糖の代わりに使うといいのよ」
と、農家さんに干した柿の実の皮について教えてもらいました。

「漬物を作るときに使うんだけど、お砂糖の甘味と違って自然の甘さだからしつこくないし、この時期は買いに来るお客さんもいるから持ってくるんだよ」

へえ、それは面白いことを聞きました!
こういう、農家さんとのやりとりはとても参考になって楽しいです。

③里芋に八ツ頭、サツマイモ!芋類は種類が豊富

この時期はスーパーに行っても沢山の種類が並ぶ芋類。
最近のお芋は本当に個性的で、つい足が止まりますね。朝市でもそうです。

「里芋はぬめりがあるもの、八ツ頭はホクホクとしているよ」
「サツマイモは大潟産だから美味しいよ!1週間くらいするともっと甘くなるから」

朝市の場合は甘くなるタイミングやスーパーではなかなか出回らないものの特徴などについて教えてくれます。

これも迷わずゲットです!

この日購入した野菜たちがこちら。
手前の柿は甘柿です。皮がつやつやとして美味しそう。天然の甘柿はそのままでも、サラダにしても美味しいので見つけてすぐ購入しました。

その上の袋に入っているものが、漬物に甘さを出すという柿の皮を干したもの。使った残りは冷凍して保存、また漬物を作るときに使います。

柿の隣にあるのが干した大根。やっぱり農家さんが干したものは綺麗に水分がとんでいます。
さすがだなあと思いますね!

秋の定番、サツマイモはしばらく寝かせて甘さを引き出してからのお楽しみ。
その上にあるのが八ツ頭というお芋。ゴロリとして大きめ、里芋のような皮がついていますが煮物にしようか、汁物にしようか食べるのがとても楽しみです。

実はこの他にも農家さんのアスパラ菜や採れたての春菊など、お手頃価格で新鮮な野菜が並び出しているのでそちらもお勧め。
おでかけ前に上越市の上越観光Naviで紹介されている、朝市販売品カレンダーでいまの時期の販売物を確認しておくのも効率よくお買い物が楽しめます。

12月のピーク前のチャンスもどうぞお見逃しなく!出店希望者も募集中です

寒い中、まめつぶ珈琲焙煎所さんのホットコーヒーで一服。至福のひと時、これぞ朝市の醍醐味です。
寒い中、まめつぶ珈琲焙煎所さんのホットコーヒーで一服。至福のひと時、これぞ朝市の醍醐味です。

いかがでしたでしょうか?今回は年末年始のピーク時期の前、雨が多い時期だからこそ購入できるチャンスがある朝市の旬についてお伝えしました。

「雨降ってるし、どうせお店少ないんでしょ?」と思われがちな朝市。
だからこそ確実に購入できるものや出店者さんとの繋がりも生まれます。
開催日に近くを通ったなら、是非立ち寄ってみてくださいね。

そしてこれから冬、特に1月以降は農家さんの出店が減り業者の方が活躍することになります。もし、出店をお考えの市内の業者さんがいらっしゃったら上越市の窓口までどうぞお問合せください。年間を通した出店のほか、その都度お試しでの出店も可能です。

上越観光Navi 朝市に出店してみませんか?

例年ですと、冬ならではのあったかほかほかのものもあるのですよ…。
今季はどんな感じになりそうなのか、かどまるも早速取材を始めたいと思います。

季節の食材を美味しい時期に、お手頃価格で購入できる上越の朝市。
これからピークを迎え賑やかになる前にも是非足をお運びください。
雨が降ったり止んだり、冷える日がとても多いので暖かい服装でお越しいただき、どうぞお買い物を楽しんでくださいね。

上越の朝市
【一の日市】場所上越市柿崎区(住吉町交差点付近) / 時間7:00~13:00頃 / 開催日各月の1、11、21日及び12月30日
【二、七の市】場所上越市大町 3丁目 / 時間7:00~正午頃 / 開催日毎月2、7、12、17、22、27日
【三、八の市】場所上越市中央 2・3丁目 / 時間7:00~正午頃 / 開催日毎月毎月3、8、13、18、23、28日
【四、九の市】場所上越市大町 4丁目 / 時間7:00~正午頃 / 開催日毎月4、9、14、19、24、29日
朝市についての詳細とお問合せ 上越観光Naviをご覧ください

珈琲と緩いものを愛すWebライター(上越市)

角(かど)は丸くやわやわと。上越の雁木がある地区に移住して10年、美味しい&楽しい情報をご紹介します。

かどまるの最近の記事