Yahoo!ニュース

「たった100円!」でも本当にすごい100均ルアーの魅力

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいます。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は大人気の100円均一ルアーについてのお話。

いろいろな物価が上がる近ごろ…、魚を釣るルアーの価格もあがっています。

そんな中でも低価格を保っているのが100円均一ショップです。

そこで今回は、「たった100円」でも本当にすごい100ルアーの魅力に迫っていきます。

「たった100円」でも本当はすごい100均ルアーの魅力

①とにかくコスパが良い

100均ルアーの一番の魅力は、コスパの良さです。

釣り具メーカーが1000円以上で発売しているようなルアーが100円で手に入ります。

おそらくコスパの良さだけで言うと、100均ルアーに敵うモノはないかもしれません。

②一般的なルアーとそん色ない見た目

最近の100均ルアーの成長は著しく、パッと見る限りでは100円という安さを感じさせません。

例えば、こちら↓のワーム

画面右がセリア製品
画面右がセリア製品

右がセリアのホッグワーム、左が大手釣具メーカーのホッグワームです。

細かいところを言うと違いはありますが、パッと見る感じ・触った感じは大きな違いはありません。

でも価格は3倍以上の差があります…

③普通に釣れる

ダイソーのルアーで釣ったクロダイ
ダイソーのルアーで釣ったクロダイ

コスパが良くて見た目も悪くないのは分かったけど、本当に釣れるの?

と疑いの目をあてるかもしれませんが、普通に釣れます。

青物・シーバス・チヌ・アジ・ブラックバスなどなど、多くの魚が釣れました。

もはや一軍ルアーBOXにも入っています。

100均ルアーで大物が連発した動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、100円均一のルアーを使って大物をたくさん釣った動画をアップしています。

釣り初心者から釣り好きの方まで楽しめる動画なので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事