Yahoo!ニュース

知らずに損してた!かまぼこを食べると得られる5つの健康効果と余り物を消費できる簡単おすすめレシピ

今回は、かまぼこを食べると得られる身体に良い健康効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. たんぱく質補給

かまぼこの主成分は魚やしらたきなどから得られるたんぱく質で、体の細胞修復や成長に役立ちます。

2. 低カロリー

低カロリーでありながら、満腹感を提供するため、ダイエット中にも適しています。

3. DHA・EPAの摂取

かまぼこにはDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などの不飽和脂肪酸が含まれており、心血管の健康をサポートします。

4. ミネラルの補給

かまぼこにはカルシウムやリンなどのミネラルが含まれており、骨や歯の健康に寄与します。

5. 手軽で保存が利く

賞味期限が長く、常温で保存が可能なため、食事のバリエーションを増やす手軽な食材となります。

それでは、ココから
無限かまぼこの揚げ焼きレシピを
紹介させて頂きます。

【材料】

蒲鉾 1本
☆小麦粉 大さじ2
☆片栗粉 大さじ1
☆粉チーズ 大さじ1杯
☆マヨネーズ 大さじ1
☆煎り胡麻 大さじ1
☆水 大さじ1

【作り方】

①蒲鉾を板から取り外し、一口サイズにコロっと切り分ける。

②ポリ袋に蒲鉾と☆を入れ、優しく揉み込み
表面に衣を纏わせる。

③フライパンの底一面に広がる程度の油を入れ中火で温める。

③全体的に温まったら火力を弱火に落として、③を広げて入れる。

④蒲鉾を時々返しながら、表面がカリッと香ばしくなるまで揚げ焼きにする。

はい!できあがり〜
表面はサクサクで香ばしく、中の蒲鉾はプリプリの
絶品に仕上がります。

余った蒲鉾でも作れて
箸の止まらない美味しさなので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事