Yahoo!ニュース

ラーメン激戦区のロードで名を馳せる。古の味わいはそのままに、エッジの効いた豚骨醤油が美味い。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

ドラゴンロードの名店

福岡空港の裏手を走る県道68号線。そこはドラゴンロードと呼ばれるラーメンの激戦区。このロードには、数多くのラーメンの名店があり、その多くが店名に「龍」を名付けています。そのひとつがこの「幸龍」。志免町南里という場所に位置し、近隣でも圧倒的な人気を誇る名店です。
店構えからも歴史と風格すら感じますが、どれくらいの歴史と歩みを持つかは定かではありません。ただ、日々多くの人が訪れ賑わっているのは間違いありません。
店前にも駐車スペースがありますが、隣の有料駐車場にも飲食をすると無料券をいただけます。車で行くのがもちろんベストですね。

ラーメンと定食

名前にもあるようにラーメンは当然ながら、このお店は定食や丼メニューも美味い。さらには、ちゃんぽんや焼きそばにカレーも。とにかくメニューが豊富で、麺メニューからご飯ものまで何を食べても美味いとの評判です。
店内は長いカウンターがあり、座敷席もあります。お一人様からご家族連れまで多くのお客さんで賑わい、カウンターの内側では手際よく調理するお店の方々が。
ゆで玉子が置いてあったり、幸龍特製のカクテキも白ごはんにバッチリ。

ワンタンメン

やはりこの古系のラーメンにはワンタンがよく似合います。茶褐色のオールドスタイルのスープには、チャーシューとネギ、そして海苔も一枚。そしてスープの陰にうっすらとワンタンが浮かびます。

あっさりと濃度控えめな豚骨スープに表面にはラード感も漂います。カエシの塩味でしょうか、エッジの効いた味わいは昔ながらの豚骨醤油の味わいです。懐かしくも感じながら、アツアツで冷めないスープ。豚骨の風味とカエシの味わいがシンプルに組み合わさった美味しいスープです。そこに浮かぶワンタンがまたアツアツで、トゥルンとした食感の中に餡のジュワっと感がとっても美味しい。

麺もオーソドックスな中細ストレート。パスッとした低下水の博多王道の麺です。これが昔ながらの味わいにはバッチリですね。さっぱり豚骨とよく絡み、コシもあり美味しくいただけます。

そしてこのお店の特徴は替え玉はありません。たくさん食べたい方は大盛で注文ですね。もともと替え玉という文化は長浜系からのようで、今でもむかしながらの博多ラーメンのお店では、替え玉がないお店も多いです。

このラーメン激戦区のドラゴンロードで名を馳せる、さすがの老舗名店の味わいでした。これは食べて間違いなし。ラーメンも美味しいのですが、定食メニューがまた美味い。このお店のお客さんは、見渡せばいろんなメニューをいただいてます。それだけ何を食べても美味しいラインナップ。一度訪問しただけでは満足できない。いろんなメニューで楽しみたいお店ですね。

幸龍ラーメン

住所:福岡県糟屋郡志免町南里4丁目1−24
営業時間:11時00分~14時20分
     17時00分~19時30分
定休日:日曜日
駐車場:有

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事