Yahoo!ニュース

セリアで叶える!ごちゃつく靴下タイツのすっきり収納術

sakko大人の一人暮らしコーディネーター/整理収納アドバイザー

これから寒くなる季節に大活躍する靴下やタイツ。
だけど、収納がごちゃっとなりがちで、毎朝履きたいものを探すのに時間を取られてしまいますよね。

そんな悩みを解決してくれる、セリアのアイテムを使った簡単すっきり収納方法をご紹介いたします。

使う収納グッズはこちら↓

セリア 整理収納仕切りケース 靴下用
セリア 整理収納仕切りケース 靴下用

好きな位置に折り返して高さを調整できる、靴下にピッタリサイズの仕切りケース。

収納場所に合わせて高さを調整した状態。

必要な数だけ収納スペースに並べます。


そして靴下とタイツを収納すると次のような状態に!

左からスニーカーソックス、靴下、パンスト&薄手タイツ、厚手タイツと4種類に分けています。

特にタイツは、ぱっと見て何デニールかすぐわからないので、薄手と厚手に分けておくことをおすすめします◎

ひとつのボックスにごちゃっとひとまとめすると、探しづらいので、このようにアイテムや厚みによって仕切れば、見た目もすっきり収納の完成です!

タイツは畳んでおけば、絡まることもないですよ。


便利なセリアの収納グッズを使って、この冬は靴下タイツのすっきり収納を叶えましょう♪

sakko|一人暮らしの整理収納アドバイザー
整理収納や一人暮らしに役立つ情報を
フォロワー16万人超えのインスタグラムやYOUTUBEでも発信しています。

▷Instagram @white_room_3
▷YOUTUBE sakko大人の一人暮らしレシピ

大人の一人暮らしコーディネーター/整理収納アドバイザー

整理収納とインテリアで「オンもオフも心地いい暮らしをつくるコツ」をフォロワー16万人超えのインスタやアメブロで発信。すっきり収納を得意とし、一人暮らしの方に向けてオンライン整理収納サポートをしています。【著書】ずっときれいな部屋づくり(海竜社)【書籍掲載】自分らしく、ひとりで暮らすということ(主婦の友社)、その他記事執筆など多方面で活動しています。

sakkoの最近の記事