Yahoo!ニュース

【川崎市中原区】春らしい黄色の花が満開のアカシアを見に二ヶ領用水へ

オリテアガル一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

二ヶ領用水沿いを歩いていたら、大きなアカシアの木が満開となっていました。庭先などでもっとずっと小さいものは見かけることがありますが、こんなに大きな木はめずらしいです。なんと地図にも「銀葉アカシア」と掲載がありました。銀葉アカシアというと、武蔵小杉の駅前にあるコスギコアパークにも小さな木が植えられていたような気がします。

場所は、武蔵小杉から歩いていくと、はま寿司川崎等々力店や、スーパーのマルダイ宮内店のそばです。

二ヶ領用水側に花が張り出していますね。

最初に文章を書いていた時は、ミモザと書いてしまっていたんですが、地図を見たら銀様アカシアとありミモザではなくアカシアだとわかりました。ミモザとアカシアの違いは、葉っぱを触ったときにお辞儀をするかしないかで見分けると聞いたことがあります。

これだけ大きいと、花が散る時も、木の下が一面黄色くなるのではないでしょうか? 桜だと花いかだと風流な言い方をします。アカシアの黄色い絨毯も見てみたいものです。

銀葉アカシアの場所

神奈川県川崎市中原区宮内4丁目7−3 地図を見る

 ■武蔵小杉駅から徒歩22分  道順を見る

 1.8km ウォーキングなら約2570歩

 ■武蔵中原駅から徒歩8分 道順を見る

 650m ウォーキングなら約929歩

一般社団法人まめっつ理事・ウォーキング担当(川崎市)

「川崎中原ウォーキング」すべて歩いて行ったところをご紹介します。普段は会社員として働く傍ら、がん患者・がん経験者のための運動をエビデンスを元に推進する活動をしていて、ウォーキングなどの有酸素運動や筋トレを指導しています。続けるには手軽で楽しいこと! 楽しく出かけられる中原区内の場所や写真スポットをご紹介しますので、ぜひ「歩いて」行ってみてくださいね。

オリテアガルの最近の記事