Yahoo!ニュース

【富士川町】天空の里の氏神様。十谷地区と清水地区の神社へ林道ドライブがてらお参りしてきました

おがわひでいち地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市など)

先日、大柳川渓谷と林道をドライブして紅葉の様子をご紹介しましたが、同時に十谷地区と清水地区の神社にもお参りしていましたので、今回はそちらをご紹介したいと思います(前回記事

十谷地区。身を寄せ合って暮らしている様子がよく分かる写真です。今でこそ、麓との行き来は車があるので不自由は少ないと思いますが、徒歩や馬を引いて行き来していた時代はどれほど大変だったでしょうか。

そんな天空の里の町中に目を引いた神社がありました。地区内を走る県道407号十谷鬼島線沿いにコミュニティバスの停留所(待合室&公衆トイレ)があって、その向かい側になります。

鈴鹿神社です。鳥居と社殿の屋根の赤が目を引きます。

由緒は不明。こちらが拝殿と思ってお参りしたら、

奥に本殿と言うか左右にある?なんですかこれは?初めて見る造りの神社です。御祭神は坂上田村麿だそうです。よく手入れされていて地域の方から大切にされている様子が伺えます。

ここから鈴鹿神社が見えました
ここから鈴鹿神社が見えました

次に向かうは清水地区。十谷地区よりも更に高い所に在る小さな集落です。

清水地区は標高920m前後。十谷地区が540m前後なのでかなり標高差ありますね。

集落外れの斜面に鳥居がありました。

清水大権現社と言うそうです。由緒は不明。山梨県神社庁のHPにも記載がありませんでした。

かなり急な石段を上ります。杉の落ち葉が沢山あって足元が危ないです。

社殿は、風化はあるものの人の手が入っている様子です。清水地区は現在住人はいいませんが、定期的に手入れはされているようで廃村と言うほど荒れてはいません。神社は、住む者がいなくなっても清水地区を見守っているようでした。

十谷・清水地区ともに、古くより人々が寄り添い逞しく生活してきた面影を感じさせる地域でした。林道をドライブしながら山村の生活を垣間見るのが面白くて好きなのですが、よそ者が興味本位でウロチョロすることで、地域の方々のご迷惑にならないように注意や配慮は必要だと思います。

【鈴鹿神社】

鎮座地:南巨摩郡富士川町十谷字宮之前417

御祭神:坂上田村麿

【清水大権現社】

鎮座地:南巨摩郡富士川町十谷2209

 ※山梨県神社庁HPに記載なし詳細不明

問合せ:山梨県神社庁 TEL 055-288-0003 FAX 055-288-0005
     mail : info@yamanashi-jinjacho.or.jp

山梨県神社庁HP

地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市など)

本業の傍ら写真家としても活動しています。南アルプス市を中心に、北杜市、韮崎市、西八代郡(市川三郷町)、南巨摩郡(富士川町、早川町、身延町、南部町)を担当しています。地元の皆さんが「出かけたい」「誇りに思う」と言えるような、また他の地域の人からも注目してもらえる記事をお届けできるように頑張ります。

おがわひでいちの最近の記事