【身近な海にお魚天国?】驚くべきテトラポッドの秘密とは?
皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいる夫婦です。
ここでは、釣り初心者の妻に教えるように、「釣りの知識」「魚の釣り方」「釣り道具の知識」「釣りに関するアウトドア情報」などなど、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。
今回は、海辺でよく見かけるテトラポッド(消波ブロック)のお話です。
日本の海岸沿いでは、必ずと言っていいほど見かけるのがテトラポッドです。
本来は、大きな波を打ち消して海岸沿いを守るという役割ですが、それ以外にお魚たちにとって天国のような場所にもなっているんです。
「釣り=沖がよく釣れる」と思いがち
「釣り」と聞くと、一般的には沖に出て釣りをするのが一番釣れると思われています。
その認識は確かにあっています。(魚種にもよりますが…)
しかし、海辺でよく見かける「テトラポッド」の周辺は、沖にも負けないくらい色んな魚たちが泳ぎまわって一生懸命生きています。
まさにお魚天国なんです。
なぜ「テトラポッド」に魚が集まるのか…
なぜ、テトラポッド周辺に魚が集まるのか。
その主な理由はこのつです。
隠れる場所が多い
テトラポッドは複雑な形をしているものが多く、穴や影が魚にとって絶好の隠れ場所になります。
魚は自分の身を守るため、影・すき間・穴などに身を隠したがるので、テトラポッドは魚にとって自分の家のような存在。
そのため、テトラポッドを「お魚マンション」と呼ぶ人もいるくらいです。
エサが豊富
テトラポッド周辺には、魚だけでなく「カニ」「エビ」「ゴカイ類」など、魚のエサになる生物が多くいます。
そのため、小さな魚が集まり、次に小さな魚を食べる大きな魚も集まり、結果的に多くの生物が集まる場所になっています。
テトラポッドにカメラを沈めてみると…
多くの魚が泳ぎ回るテトラポッドに、カメラを沈めてみました。
そこに写ったのは、大小さまざまな魚たち…
このように、足元でもテトラポッド周辺にはいろんな魚が泳ぎ回っています。
カメラには映りませんでしたが、上から見ていると40cmを超えるクロダイ(チヌ)や大きなカワハギなども泳いでおり、テトラポッド周辺はお魚天国であることを感じました。
テトラポッドの魚を釣る方法
魚を見ると釣りたくなってしまうのが釣り人です。
ちなみに、「ジグヘッド」にエサを付けてテトラポッド周辺を探る釣りがおすすめ。
オモリと針が一体になった「ジグヘッド」に、虫エサをつけて探れば、本当にいろんな魚が釣れて楽しめます。
・短い竿
・小型リール
・ジグヘッド
・エサ
この4つがあれば手軽にできるので、初心者の方やお子さんにもおすすめです。
テトラポッドから大物を狙った動画はこちら!
私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、テトラポッド周辺の大物を狙った動画をアップしています。
水中映像もあるので、テトラポッド周辺を泳ぎ回るお魚たちも見ることができます。
ぜひご覧ください!
今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。