Yahoo!ニュース

【京都市】 京都発信の和太鼓デュオ「TapGroove」や『太鼓センター』代表らによるライブ開催!

高津商会RICALIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都のプロ和太鼓集団BATI-HOLICは、ホテル様のイベントや『高津商会』のある太秦での演奏会などあらゆるところで活躍されています。

BATI-HOLICの松上さんとは、ホテル様のイベントでコラボさせていただいたときからのご縁です。

「TapGroove」という和太鼓デュオの松上さんと岸さん、今回サポートされる林さんと本岡さんの4人は京都の立命館大学の「和太鼓ドン」というサークルで活動されていたそうです。

結成5周年になる「TapGroove」の松上さんと岸さんは、元々京都のプロ和太鼓集団BATI-HOLICにて活動されてました。

岸さんは10年間の在籍ののち退団、松上さんは15年間在籍し、現在も活動を続けてはります。

その「TapGroove」の結成5周年記念ライブが5/25(土)14:00(開場13:30)から行われます。

《TapGroove結成5周年記念ライブ》
▼日時 5/25(土)14:00(開場13:30)
▼会場 高槻市立生涯学習センター 2階多目的ホール
▼料金 大人3,000円 学生1,000円(未就学児膝上無料)
※全席自由 ※車椅子席ございます
【大人1名につき小学生以下のお子様を1名無料招待いたします(先着50名限定)】
▼TapGroove
松上祐来・岸礼子
▼ゲスト
川原崎能弘・橋口まゆみ
▼サポート
林修平・本岡伸太
▼お申し込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedfd-6UKu0aOqwRrTy6qWbIOhe86buwUXZODV_7F9dHV5_4Q/viewform
※事前入金制
※当日受付にてお名前をお伺いし、紙チケットをお渡しいたします(もしくは各出演者より直接チケットをご購入ください

今回、特別にゲスト2人を呼ばれています。

川原崎能弘さんは京都に本社がある『太鼓センター』という会社の代表者 兼 講師、橋口まゆみさんも講師をされております。

『太鼓センター』は、世界最大級の「和太鼓スクール」から、TAIKO-LAB運営、出張指導、作曲振付、特別講習会の開催など精力的に、和太鼓の魅力を広めている会社です。

日本人の魂の鼓動、和太鼓の響きを無限に広がる太鼓の魅力と可能性を、事業を通して京都から世界に発信していきます

『太鼓センター』は、1988年より和太鼓総合サービス企業として仕事開拓を続け、2018年に創立30周年を迎えられました。

『太鼓センター』の理念 ;

私たちは「心とからだに響く太鼓をみんなで」を合言葉に
今を生きる人々の健康と幸せに役立つ仕事を伸ばし
世界の平和と全社員の幸福実現をめざします

京都の伝統芸能の一つでもある「和太鼓」の演奏。

『高津商会』にも「小道具」として和太鼓のご提供をさせてもらうことがあります。

健康と幸せに役立つ和太鼓を習ったり公演を聴きに行くことで心身ともにスッキリしそうですね♪

『太鼓センター』
京都本社
〒600-8387 京都市下京区高辻大宮町113-4
電話:075-813-8615

LIFE&文化芸術☆プロデューサー/ジャーナリスト(京都市)

京都で生まれ育つ。世界各地を周遊、欧米中心に20年ほど滞在し京都に帰還。日本のコアな伝統文化や芸能、神社仏閣や裏歴史、催事らを国内外の旅サイト・雑誌・新聞で執筆。経験に基づく“陰謀説”の電子書籍出版あり。ジャーナリスト、写真映像家、イベントプロデューサー、特殊ツアーガイドから日本庭園庭師までマルチに活躍。京都太秦にある老舗『髙津商会』にて映画・美術装飾・アート&エンタメ、海外事業に携わりつつ伝統文化・芸能などに関わる史実や古美術らについて勉強中。『京愛』や『日本愛』を深める毎日。

高津商会RICAの最近の記事