Yahoo!ニュース

期間限定の新商品「キリン 本搾りチューハイ 冬柑」を飲んだ感想|香料・酸味料・糖類 無添加!

コアライオン缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

※お酒は20歳になってから(未成年飲酒は法律で禁止されています)

年間600本以上の缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ「コアライオン(@koalion2021)」です。
2023年11月14日(火)、キリンビールが期間限定の新商品「キリン 本搾りチューハイ 冬柑」を発売しました。
グレープフルーツをベースに、ゆず・レモン・すだち・かぼすの5種類の柑橘をブレンドした「本搾り」シリーズの冬限定商品ですね!しかも、香料・酸味料・糖類 無添加の「果汁とお酒だけ」でつくった味わいが特徴です。
販売地域は全国、350ml・500mlともにオープン価格です。

ホワイトカラーを背景にした、みずみずしい果実のイラストが目立つパッケージデザインですね。
“ぎゅっと、果汁とお酒だけ。”のコピーや「新」の帯も目立ちます。

裏面は違うデザインとなっており、商品特徴が書かれています。

缶蓋のデザインはシルバータイプです。

パッケージデザインについて、ニュースリリースでは以下のように紹介されています。

ブランドロゴとみずみずしい果実を中心に配置し、冬をイメージさせる背景と、複数の柑橘をブレンドした、この季節だけの「果実そのままのおいしさ」を表現したデザインです。ーキリンビール ニュースリリースより(外部リンク)

栄養成分や原材料名は、以下の通りです。
アルコール分5%、果汁11%、カロリー46kcal、糖質0g、プリン体0mgになります。

反対側の側面にはJANコードが書かれています。

カシュッと開けてグラスに注ぐと、穏やかですが、すだちやかぼす由来の青っぽさやゆず香りを感じます。
やや黄色がかった白系の液色で、混濁感がすごいですね。
ひとくち飲んでみると、キリッとした酸味を感じます。
グレープフルーツの果実感に加えて、すだちやかぼすの青っぽさ、ゆずの華やかさやピール感を感じますね。
全体的に甘くないすっきりとした味わいで、“ぎゅっと、果汁とお酒だけ。”の味わいを楽しめます。

キリン 本搾りチューハイ 冬柑」は、キリッとした酸味と5種類の柑橘をぎゅっと搾った果実感を楽しめる、高果汁チューハイです。
グレープフルーツをベースに、すだちやかぼすのような青っぽい果実感とゆずの華やかさやピール感を楽しめます。甘くないすっきりとした味わいなので、食事と一緒に楽しみたい人にもおすすめです。
気になる人は、ぜひ手に取ってみてくださいね!

以上、コアライオンでした!

缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

年間600本以上の缶チューハイを飲むソムリエ|新商品チューハイをフラゲできるお店を探して、お酒売り場を巡るのが趣味|J.S.A.ソムリエ & SAKE DIPLOMA資格保有|公式サイトの『チューハイガイド!』で缶チューハイの魅力やお得な情報を発信中!

コアライオンの最近の記事