Yahoo!ニュース

巣鴨にオープン!鴨・水・葱のみで作られた絶品つけ麺。親子丼も美味しいよ【らーめん鴨&葱/巣鴨】

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は巣鴨に新しくできた「らーめん 鴨&葱」さんを紹介します!初訪問です。

こちらのお店は上野にある鴨to葱さんの系列店となります。待望の系列店!上野店との違いがあるのかも気になるところですね。鴨つけ麺だから巣鴨にオープンされたのだろうか笑

店名通り鴨と葱にこだわった、化学調味料を一切使用しない鴨本来の旨味とコクが楽しめる一杯となっています。

外観

2022年の8月にオープンされました。まだ半年ほどのお店です。

巣鴨駅から徒歩2分ほどの大通り沿いにてお店を発見。木を基調とした落ち着いた外観で、緑色の看板が目立ちますね。

平日の19時頃で待ち時間無しでの入店です。上野店は並んでいることが多かったので並び無しで入れるのは嬉しい!

案内

入店してすぐの券売機で食券を購入して着席します。店内はカウンターのみで13席の構成です。

待っている間に案内をじっくり読みます。食材の産地から鴨肉の栄養についてまで細かく記載されています。鴨への愛情がヒシヒシと伝わってきますね。

卓上

畳を基調とした和テイストの卓上には醤油、胡椒、柚子胡椒、自家製香り一味がご用意されていました。卓上調味料の構成は上野店と同じです。柚子胡椒好きなので嬉しい。

全体

鴨汁つけそば、小親子丼(¥980、230)
鴨汁つけそば、小親子丼(¥980、230)

注文後10分ほどして着丼。ネギの種類やニンニクの有無を選べます。次の日の予定に差し支え無さそうだったのでニンニク投入しちゃいました笑

上野店はつけ麺の提供がある日とない日がありましたが、巣鴨店はどうなんでしょう?とりあえずこの日はあったのでよかったです!セットの飲める親子丼が大好きなのでいつも注文します。お腹に余裕がなくても絶対注文してくださいね。

小麦の香りが心地よい、全粒粉入りの極太もちもちストレート麺。麺量は並盛りで250gほどでしょうか。透明な器が珍しいですね。スケスケだ笑

麺上にはみずみずしい穂先メンマと白髪葱がトッピングされてます。ここの穂先メンマかなり好きです。

スープ

化学調味料を一切使用しない、鴨・葱・水にこだわり抜いた無化調の優しい鴨醤油つけ麺。やや甘めで酸味やオイリー感はほとんどないです。

鴨本来の旨味とコク、そしてそれを引き出す葱の奥行きのある味が楽しめます。鴨の嫌な臭みなどは全くないのでとても食べやすい。最高!鴨が苦手という方にもぜひ食べていただきたい一杯です!

太麺にも負けない鴨スープに無我夢中に麺をつけ、あっという間の完食。スープ割りまで美味しくいただきました。

親子丼

一杯ずつ丁寧に作られた出汁の効いたトロトロな親子丼。

飲める親子丼とはまさにこれのこと。この親子丼食べたさに鴨to葱さんに足を運んでいるといっても過言ではない!写真見てたらまた行きたくなってきました笑

総括

鴨と葱にこだわり抜いた無化調の優しい鴨つけ麺が楽しめました。いつも親子丼を注文してしまうので、トロたくちらしもいつかは頼みたいところ。ごちそうさまでした!

店舗情報

・営業時間:【平日】11:00~22:45【土日祝】11:00~22:45
・定休日:不定休
・座席数:カウンター13席
・電話番号:03-6912-2198
・駐車場:近くにコインパーキングあり
TwitterInstagram
お店の地図

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事