片付けがラクになる!小さな習慣のつくり方
片付けって溜めれば溜まるほど、腰が重くて億劫になりますよね。
だけど、毎日のちょっとした習慣で片付けはぐんとラクになるんです。今回は3つの習慣をご紹介するので、ぜひ取り入れてみて下さいね。
1.捨てグセをつける
ポストに入る郵便物や書類、財布の中のレシート。服についていたブランドタグ。ひとつひとつは小さいものだからと、ついテーブルの上に置きっぱなしになって、気付けば山積みになっていませんか?
紙類は溜め込むほど、仕分けするのが面倒になってきます。
持ち帰るごとに、不要なチラシやDM、レシートなどを捨てグセをつけておけば、必要な書類だけが残るので仕分け作業もラクになります。
バッグを置くついでにチラシを捨てる、お風呂を沸かしている間にレシートを捨てるなど、毎日の生活習慣の中に「捨てる時間」を取り入れて、不要な物を溜め込まないようにしましょう。
2.荷物を放置しない
買い物してきた服や雑貨、日用品、宅配で届いた荷物など。あとで片付けようと思って後回しにしていると、あっという間に床置きが増えてしまいます。
そして、買ったことを忘れてダブリ買いに繋がることも少なくありませんよね。
買ってきたものは放置せず、その日のうちに片付ける。
この習慣をつけるだけで、床置きが減り片付けの手間がグンと減って部屋がすっきりします。
3.不要なものは持ち帰らない
そもそも不要なものを持ちかえらなければ、家の中で物が増えることがなく捨てる手間も必要ありません。
無料でもらえるノベルティや粗品、靴を買ったときの靴箱、服についているハンガー、きっと読まないパンフレットなど。結局いつも使わないままになっていませんか?
もらう時に、「本当に使うかどうか?」をよく考えて、不要なものは持ち帰らない習慣をつけましょう。時には断る勇気も必要です。
片付けをラクにする基本は、ものを増やさない放置しないこと。まずはできることから始めて、快適な暮らしに近づきましょう。
整理収納や一人暮らしに役立つ情報を
インスタグラムやYOUTUBEでも発信しています。
▷Instagram フォロワー17万人超え☆
▷YOUTUBE sakko大人の一人暮らしレシピ
心地いい暮らしに一歩近づくお手伝いが出来たら幸いです。