Yahoo!ニュース

【京都市山科区】見られたあなたはとてもラッキー?! とても珍しい「低い虹」が山科に出現!

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

2023年2月14日の13時過ぎ頃に、虹が出現しました。ちょうどマツヤスーパー山科三条店の屋上駐車場にいたので撮影したのですが、かなり低い位置に出ていることがわかります。

虹がマンションやビルと重なるようにかかっています。この日はみぞれや雪が降ったりやんだりと目まぐるしい天気でしたが、まさか虹が出てるとは思いもしませんでした。

「この時間に虹とは珍しいな」と調べてみると、普段よく見る虹は朝や夕方の太陽が低い位置の時間に出るのですが、太陽の位置が高い昼間に出る虹は「低い虹」と言われ、緯度の関係から東京周辺だと10月下旬から2月下旬、沖縄だと12月から1月初め頃の期間限定で、ニュースにもなるほどの珍しい虹です。

京都市山科区の緯度だと11月から2月の昼間で、一部に雨が降っているけれども晴れているという特殊な条件がそろわないとみることができないので、見られた方はかなりラッキーかもです。

低い虹が見られるチャンスは今季ではあと少しなので、外出の際には空を見上げてみてくださいね。

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事