Yahoo!ニュース

【ダイソー】正直期待してなかったけど、使ったら大盛り上がり!待ち時間が苦痛から笑顔に変わった!

リコアウトドアライフアドバイザー

こんにちは、リコです。
釣りって、待ってる時間が長くて何をしていいか悩むこと、ありませんか?特に子供と一緒だと、その待ち時間をどう過ごすかが大きな課題ですよね。

そんな時釣りの待ち時間を楽しむアイテムをダイソーで発見!

今回紹介するのは、330円で手に入る「お魚観察ケース(カニ型)」です。

初めて手に取った際は、「実際つかうかなぁ」と購入を迷ったアイテムですが、釣りの待ち時間に使ったら大盛り上がりになったこのアイテムの魅力、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

カニ型の魅力

このお魚観察ケースは、その名の通りカニの形をしています。カニの形をしているだけで、子供たちの興味を引きつけること間違いなしです!

そして何より、カニを実際にケースに入れて観察することができるのがポイントです。

水中を覗くための道具としても使えますが、カニを入れるとその可愛らしさに大人も子供も夢中になります。

楽しみ方いろいろ

カニ型ケースの広い部分は、海で見つけた宝物を入れるのにぴったりです。

砂浜で拾った貝殻やシーグラスを集めるのに使ったり、魚つかみにチャレンジして水と一緒に小さな魚を入れておいたりと、楽しみ方がたくさんあります。

特におすすめなのは、ハサミの部分です。このハサミは水が出入りできる網目になっていて、水をすくうとシャワーのように水が流れ落ちます。

子供たちはこの「シャワー効果」に大喜びすること間違いなし!魚が釣れなくても、カニや貝を集めたり、生き物を観察したりすることで、釣り場での時間を存分に楽しめますよ。

釣り場での新しい遊び

釣りで魚がなかなか釣れないと、子供たちは飽きてしまったりがっかりすることがありますよね。

でも、このお魚観察ケースがあれば、生き物を捕まえたり観察する楽しみが増えます!今まで「ヒマ〜」と退屈していた釣り場での時間が、一気に楽しくなります。

家族それぞれが海で見つけた宝物をシェアし合うことで、釣りを楽しむ時間が増えて、家族みんなで過ごす時間がもっと素敵になります。本当に最高じゃないですか?

これ一つで釣り場がもっと楽しくなる

ダイソーの「お魚観察ケース(カニ型)」は、子供と一緒に釣りを楽しむ時間の笑顔が増えるアイテム。

カニの形が可愛くて、子供たちの興味を引きつけるだけじゃなく、実際にカニを観察する楽しさも提供してくれます。

この観察ケースを使って、釣りの待ち時間を笑顔あふれる時間にしてみませんか?家族みんなの時間が宝物になること間違いなしです!

この記事が少しでも役に立ったと思っていただけたら嬉しいです。次回も、役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに!

お魚観察ケースカニ型はこちらの動画で紹介しています♪

アウトドアライフアドバイザー

YouTube 3.7万人、 Instagram 1.6万人のフォロワーさんと共にアウトドアライフを探求しています。独自目線の100均アイテム活用や、気軽なファミリーフィッシングを発信しています。フォローよろしくお願いします♪

リコの最近の記事