Yahoo!ニュース

材料乗せて包むだけ!フライパンで作れる簡単な牡蠣のホイル焼きの作り方

今回は、牡蠣の絶品おつまみレシピ
フライパンで簡単に作れるホイル焼きの作り方

牡蠣と一緒に旨味の強い材料を
アルミホイルで包み込みフライパンで加熱するだけなので簡単です。

ビール・日本酒・焼酎など
お酒との相性抜群の絶品おつまみなので
是非一度作ってみて下さい。

それでは、さっそく
牡蠣のホイル焼きの作り方
紹介させて頂きます。

【材料】

牡蠣(加熱用) 1p

ベーコン(ハーフカット) 1p

えのき茸 1p

白菜 1枚

スライスチーズ 2枚

バター 10g

塩・胡椒 少々

アルミホイル 適量

【作り方】

①白菜を適当に刻む

②えのき茸の石づきを取り除きバラバラにほぐす

③牡蠣は下処理した後水気を拭き取っておく

「牡蠣の下処理方法↓↓↓コチラクリックで確認」(外部リンク)

④アルミホイルを大きめに広げる
真ん中に白菜を置きえのき茸を半分乗せる
その上にベーコンを半分広げて乗せる!

⑤残りのえのき茸をのせベーコンを乗せる!
その上にバターを置きチーズをかぶせる
塩コショウをふり軽く下味をつける

⑥アルミホイルを折り込んで!具材を包み込む

⑦フライパンの上に⑥を乗せて、中火で加熱する

⑧5分ほど加熱すると、蒸気が隙間から出てくるので、弱火にして!更に2分加熱する
全体的に火が通ったらOK

はい!できあがり〜
牡蠣・ベーコン・チーズなど
食材の旨味が複雑に絡み合い絶品です。

お酒との相性抜群なので
是非一度作ってみて下さい

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい!
ありがとうございました。

普段使いできる簡単レシピ!おかず&おつまみ等たくさんアップしている公式チャンネル料理好きの方はコチラクリックで確認できます。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事