Yahoo!ニュース

【日本人には謎】韓国ドラマによく出てくる不思議な行動 ! Part51:検事も法廷では法服 他

トリリンガルのトミ韓国語講師/YouTuber

みなさん、こんにちは~!

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

今回も「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動シリーズ」をどうぞお楽しみくださいね~♪

さてさて、これまでにお届けしたシリーズ第1弾から50弾は、もう読んでいただけたでしょうか?

まだ読んだことがないという方は、ぜひ、この機会に読んでいただけると嬉しいです^^

さあ!それでは、今回の不思議をさっそく見ていきましょうね~!

今回は韓国ドラマの法廷のシーンで見られる、こんな不思議をピックアップしてみましたよ!

ひとつめはこちら!

「検事も法廷では法服を着ている!」

裁判や法廷というのは、実際の生活のなかでは、そう身近なものではないですよね。

ですが、日本でも韓国でもドラマのなかには、裁判のシーンや法廷のシーンって、たくさん出てきますね!

日本のドラマに出てくる裁判や法廷でのシーンと、韓国のドラマに出てくるシーンを見比べてみると、結構違うなぁと思うところが多いんですよね~!

たとえば、韓国ドラマのなかで検事が法廷に立っているシーン。

そこでパッと目につくのが、黒地にサテンっぽい鮮やかなピンク襟元が目立つ法服!

みなさんも見たことありませんか?!

日本のドラマでは、同じように法廷に検事が出ているシーンでも検事さんって法服着ていることって、あんまりない気がします。

「HERO」に出てきたキムタクが演じた検事はTシャツに革ジャンでしたけど…笑 

一般的には法廷では検事も弁護士もスーツを着ているイメージがあります。

ところが、韓国のドラマでは、検事は決まってあの法服を着て法廷に登場していますよね。

法服というと裁判長をはじめとする裁判官が着るものというイメージがあったのですが…

裁判官が法服を着る理由は、「何色にも染まらない黒い法服を身につけることで、どちらか一方に肩入れすることなく公平に裁くため」だというような話を聞いたことがあります。 

それは各国共通なのか、韓国の裁判官も同じく黒い法服をまとっていますね。

検事は、黒地に襟元の紫がかったピンクのリボンと言ったらいいのでしょうか?縁取りが施された法服になっています。

これは裁判官と区別するためなんでしょうか?検事であることの証なんでしょうかね。

日本では、出廷する裁判官以外の法曹関係者の服装については「自由」とされているようです。

一方の韓国では、「検察は公判検事に限り法務部で自主的に定めた法服を着用し、捜査検事が法廷に出向く際には黒いスーツの着用が一般的」なんだそうです。

日本にしても韓国にしても、「ドラマは、あくまでもドラマ」という部分はあるかもしれません。

実際とは違うところは、もちろんあると思います。

でも、この検事の法服姿の韓国の俳優さんを見られるのって、ファンにとってはちょっと嬉しくないですか?!

裁判・法廷系の韓国ドラマの楽しみのひとつかもしれません笑

裁判・法廷で気になる不思議をもうひとつ!

「発言するときに『尊敬する裁判長』って必ず言う!」

韓国ドラマを見ているとき「尊敬する裁判長」というセリフが気になったことありませんか?!

日本のドラマでは聞くことのないセリフですよね。

ですが、韓国ドラマの裁判のシーンでは必ずと言っていいほど!「尊敬する裁判長」と言っています。

馴染みのないフレーズなので、なんだか裁判長にゴマをすっているような感じにも受け取れてしまいます笑

ドラマのなかの裁判シーンでは何度も出てくるので、韓国では「裁判のときにそう言わなければいけない決まりなのか?!」と思ってしまいますが、実際にはそんなことはなく、「尊敬する裁判長」といったから有利になるとか、反対に言わないと裁判長への心象がわるくなるとか、当たり前ですがそういったことは全く関係ないんだそうです。

まあ、弁護士さんによっては使う人もいるかな~くらいの感じみたいです。いかにも弁護士って感じのセリフだからドラマのなかでは、よく使われているんでしょうかね笑

では、どうして「尊敬する裁判長」というのかというと、これはどうやらアメリカからの影響が強いようです。

アメリカでは法廷マナーのひとつとして裁判長を「尊敬する」という意味合いも持つ「Your Honor」と呼ぶことがあるそうです。

それを韓国語でいうと「존경하는 재판장님(ジョンギョンハヌン チェパンジャンニム)/尊敬する裁判長様」となり、日本語字幕でも「尊敬する裁判長」とそのまま使われているのだと思います。

判決に影響は与えないでしょうが、「尊敬する裁判長!」と言われたら、裁判長も悪い気はしなさそうですよね笑

いかがでしたか?

今回の「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動シリーズ」は、裁判など法廷でのシーンで見られる不思議を2つ書いてみました!

弁護士や検事が主人公の韓国ドラマはたくさんありますよ!今回のようなシーンが出てきたら、ぜひ注目してみてくださいね!

ーーー

今回の記事で韓国・韓国語に関心を持たれた方がいましたら、YouTubeで私と一緒に韓国語を学んでみませんか?

全くのゼロからでも学べる、無料の韓国語講座を配信中です!

韓国語講師/YouTuber

韓国語講師YouTuber 登録者11万人!|韓国語講座修了者800人以上|ハン検1級→一発合格・2次試験満点|TOPIK 6級|TOEIC 985点|史上初のTOPIK広報大使|横浜領事館パートナー|ハングルの覚えかた図鑑 著者|キム・ヒチョル팬|3児の母!

トリリンガルのトミの最近の記事