Yahoo!ニュース

「これは知っててよかった!」はんぺんを使った節約おかず3選!お弁当におつまみに大活躍

にぎりっ娘。お弁当料理研究家 兼 YouTuber

日々、食費の節約に悩んでいませんか?

そんなときは、ボリュームアップしてくれる「はんぺん」を使うのがおすすめです!

節約中でもお腹を満足させてくれる、はんぺんレシピを紹介します。

エビはんぺん春巻き

<材料>

  • むきエビ(冷凍)…5尾(80g)
  • はんぺん…1/2枚
  • ミックスチーズ…20g
  • 大葉…4枚
  • 春巻の皮…4枚
  • 水溶き小麦粉(小麦粉と水を各小1)

(調味料)

  • マヨネーズ…大1/2
  • 塩コショウ…適量
  • しょうゆ…小1
  • おろしニンニク…小1/2

<作り方>

  1. むきエビを解凍し、水分を拭き取って軽く刻む。
  2. はんぺんを手でちぎって、軽く潰す。
  3. 大葉と春巻きの皮以外の材料をすべて混ぜ合わせ、4等分する。
  4. 水溶き小麦粉を合わせておく。
  5. 春巻きを広げて大葉をひき、3を少し広げて乗せて、折り紙で包むようにして包む。

▼お弁当メニュー例
・ごはん+黒ごま
・エビはんぺん春巻
・ジャバンのり卵焼き
・人参のレンチンきんぴら

はんぺんチーズの肉巻きフライ

<材料>

  • はんぺん…1枚 4等分にカット
  • スライスチーズ…1枚 4等分にカット
  • 豚バラ肉スライス…4枚
  • 塩コショウ…少々

(衣)

  • 小麦粉…適量
  • 溶き卵…1/2個分
  • パン粉…適量

<作り方> 

  1. はんぺんは四角にカットして真ん中にポケットを作り、スライスチーズを入れる。
  2. 切り口を覆うようにして豚バラ肉で巻く。
  3. 塩コショウを振り、衣をつける。
  4. 少なめの油で揚げ焼きする。肉の色が変わり、表面がカリッと焼き色がつけばOKです。(側面の肉の部分も焼いてね!)

▼お弁当メニュー
・ごはん
・はんぺんチーズの肉巻きフライ
・桜えび卵焼き
いんげんのツナおかか和え(外部リンク)

エビはんぺんバーグ

<材料>

  • エビ…7〜8尾
  • はんぺん…1/2枚

(調味料)

  • 塩コショウ…適量
  • マヨネーズ…大さじ1/2
  • 片栗粉…大さじ1/2

<作り方>

  1. エビは殻をむき、爪楊枝で背わたを取って細かく刻む。
  2. ビニール袋にはんぺんをちぎって入れ、手ではんぺんを潰す。
  3. ②に①と塩コショウ、マヨネーズ、片栗粉を入れ、ビニールの上からよく捏ねる。
  4. 4等分して成形し、焼く。

▼お弁当メニュー
・ごはん
・エビはんぺんバーグ
・ゆで卵
水菜のベーコン巻き (外部リンク)
・ミニトマト

文・レシピ /にぎりっ娘。(お弁当料理研究家)

YouTube(外部リンク)

にぎりっ娘の公式ブログ(外部リンク)

Instagram(外部リンク)

お弁当料理研究家 兼 YouTuber

「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。

にぎりっ娘。の最近の記事