Yahoo!ニュース

【さいたま市】散り間際の魔法。床一面の桜を楽しめる、最後のチャンスをお見逃し無く

中山のりおブロガー・ライター・中小企業マーケ/集客支援(さいたま市)

気がつけば4月も6日目に突入。先月末から満開を迎えている桜は、そろそろ葉っぱも出てきて見頃の終盤を迎えています。こうなってくると「もう今年の桜は終わりかな…」と残念な気持ちになる一方で、今しか見られない風景である「床一面の桜」が気になってくるタイミングでもあります。

おそらくたった数日しか見られないこの風景は、まさに昨日あたりからピークを迎えているのです!例えば市内を代表する桜のメッカ、現在の大宮公園はこのような感じ。

04/05早朝の大宮公園。雅です
04/05早朝の大宮公園。雅です

丸で魔法がかけられたかのように、床一面のピンク色、一方でまだまだ桜の木に花びらは残っているので、足下も頭上もすべてが桜、なんならベンチも桜まみれという、一面の桜風景になっています。

実はこちら、宴会が自粛されており、地面があらわになっているから楽しめるという、大宮公園ではこれまではあまり見られなかった風景です。一方で規制を示す赤や緑のコーンなどが残念ですが…贅沢は言えませんね。

桃色の川が生まれています
桃色の川が生まれています

人のいないベンチは桜の花びらが座っています
人のいないベンチは桜の花びらが座っています

ということで、本当に桜の季節も終盤となりました!いましか楽しめないこの景色、ぜひ市内様々な桜の名所でお楽しみください!

埼玉県営大宮公園
さいたま市大宮区高鼻町4丁目
大宮公園公式サイト

ブロガー・ライター・中小企業マーケ/集客支援(さいたま市)

さいたま市に住んで28年目。大宮駅西口を中心に、さいたま市内の話題をお知らせします。イベントやグルメ情報が多め。TwitterやInstagramでも情報をお届けしますので、プロフィールページからフォローをお願いします。↑にある「中山のりお」をクリックするとページに飛べます。普段は中小企業を中心としたマーケティング活動とその教育・集客支援を実施しています。新規相談歓迎!ぜひSNSなどからお問い合わせください!地域と雑学のブログ「エアロプレイン」も運営中です!こちらもプロフィールページから。趣味でサッカーとフットサルのコーチもしています(ライセンス有)。

中山のりおの最近の記事