Yahoo!ニュース

推し活ブームがきた!あなたの好きを詰め込んで欲しいKeptの「キューブポーチ」売れてます

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

こんにちは!文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

「推し活(おしかつ)」って言葉、知ってますか。僕は、最近あまり外の世界と接触が少なくて情報が入って来てなくて知りませんでした。そういえば、数年前に推しボールペンという言葉を使ってました。どんどん世の中、進化しているんですね。

この言葉は、自分のイチオシを決めて、応援する活動のことを総称してこう呼んでいます。 元々の起源は、熱狂的なアイドルファンが自分のターゲットアイドルを「推し」と呼んだことが始まりだそうです。AKB48あたりからスタートしたのではと推測しています。

そんな活動を後押しする文房具が、とても売れているとのこと。今日はその一端を担う株式会社レイメイ藤井さんが展開するKept「キューブポーチ」を紹介します。好きなものを詰め込んで、カバンにぶら下げるだけで「推し活」が出来ちゃいますよ。

この「キューブポーチ」素材はPVC。そして一辺が約70mmの四角になっています。手前側の側面が透明になっているので、中がよく見えます。ミニぬいぐるみや小物収納に良いですよ、と書いてありますが、使い方は無限ですね。

僕は小学生を対象とした消しゴムセットを購入してきたので、こんな消しゴムの消え具合について話ができた良いなぁと思い、これを入れることにしました。

全部で11個です。学習用とか小学生せいとか、キーワードが見え隠れします。

詰め込んでみました。11個で3分の2ほど入りました。まだまだ入りますね。僕と会話してくださった方には、この中から1個プレゼントします。継続的に補充していきますが、あるうちになるべくはやくお申し出てくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。読者の方々に感謝です。

あわせて読んで欲しい関連ブログ記事

【税込220円】「文具収納ケース」でカバンの中がスッキリ!筆記具がたくさん入る大容量タイプです

買って良かった文房具!マスキングテープ収納にちょうど良いサイズ感「株式会社マークスのペンケース」

チケットを失くさない強い味方!無印良品「パスポートケース」付いてて便利なクリアポケット

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事