Yahoo!ニュース

猫に好かれやすい人・嫌われやすい人のそれぞれの特徴5つ!猫と仲良くするにはどうすればいい?

SHIHO元動物看護師・猫好きママライター

猫は気まぐれでマイペースな動物というイメージが強いですが、実はとても繊細で感受性豊かな動物。そのため猫と仲良くなるためには、猫の気持ちに寄り添い、猫のペースに合わせることが大切です。

そこで今回は、猫に好かれる人・嫌われやすい人のそれぞれの特徴5選と、猫と仲良くなるための方法について詳しく解説します。猫に嫌われているか不安な人、猫の飼い主さん、猫好きさん必見です!

1.猫にとって「飼い主」とは?

猫にとって飼い主は、世話をしてくれる存在・同居人といったポジション。もはや「自分を取り巻く環境」とでも思っているかもしれません。

というのも猫は犬のように「主従関係」を持たず、単独行動をする動物だからです。

つまり犬のように飼い主を主と認識はしておらず、「遊んでくれる人」「ごはんをくれる人」「母猫の代わり」など、自分の都合に合わせて飼い主のポジションを決めています

飼い主としては嬉しいような悲しいような気もしますが、気まぐれでマイペースな猫なら納得の見解です。

2.猫に好かれやすい人の特徴5選

猫は人の好き嫌いもはっきりしていますが、猫に好かれる人にはつぎのような特徴があります。

2‐1.穏やかで優しい性格の人

猫は大きな音や動き、強い態度などを苦手とします。そのため猫に好かれる人は、声のトーンや動作が穏やかで、猫を脅かさないような優しい性格の人が多いです。

2‐2.猫のペースに合わせられる人

猫は自分のペースで行動することを好み、他者に合わせることは苦手。なので猫に好かれる人は、猫のペースに合わせられる人です。

たとえば猫を無理やり遊ばせようとしたり、抱っこしようとしたりしない人は好かれやすい傾向にあります。

2‐3.猫にかまいすぎない人

猫は、一人で過ごす時間も大切にする動物です。どんなに人懐っこい猫でも、ひとりの時間を欲しがる猫は多くいます。

したがって猫は自分にかまいすぎず、適度な距離を保ってくれる人を好むのです。

2‐4.猫の気持ちを理解しようとする人

猫は言葉で話すことはできませんが、表情や声、仕草で気持ちを伝えようとしています。

そんな猫の気持ちを理解しようと観察しそれに応じた行動を取れる人は、猫に信頼され、好かれることが多いでしょう。

2‐5.小柄で声が高めの人

猫は大きな体の人や低い声を嫌います。猫だけでなく多くの動物がそういった傾向を持ちますが、とくに猫は敏感です。

そのため全体的には男性よりも女性のほうが好かれやすく、男性は苦手意識を持たれやすいようです。我が家の猫も父には全然なつかない…。

ただしこれはあくまでも「傾向がある」というだけで、猫の性格によって誰とでもフレンドリーな猫もいます!

3.猫に嫌われやすい人の特徴5選

反対に、猫に嫌われやすい人には、次のような特徴があります。

3‐1.せっかちな人

猫は、ゆったりと落ち着いた行動を好みます。せっかちな人は動作が慌ただしく、猫を驚かせてしまうことが多いですが、猫はこのような行為は恐怖を感じることに。

そのため日ごろからソワソワせっかちな人やすぐに結果を求める人は、猫に嫌われる傾向があります。

3‐2.大きな声で話す人

猫は、大きな音を苦手とします。話し声だけでなく、笑い声やくしゃみが大きいのもNG!とくに猫は音に敏感なので、猫の近くにいるときはとくに注意が必要です。

3‐3.猫に無理やり構おうとする人

気分がのっていないときに触られるのを嫌がる猫もいます。気分がのっていないというのは、ひとりの時間を守りたいときや、寝てるときなど。

このようなタイミングで猫を無理やり触ろう(構おう)とする人は、猫に嫌われる傾向があります。人もなにかしているときに妨害されると「やめてー」と思いますが、猫も同じ気持ちです。

3‐4.猫を放置する人

猫は一見、ツンデレで飼い主の存在をスルーしているのでは?と思う時がありますが、実は愛情を求めています。つまり適度なスキンシップや声掛けはしてほしいと思っているのです。

しかしそういったことをしてくれず、完全放置というのはNG。全くかまってくれないのも猫に嫌われやすくなる原因にもなるのです。

3‐5.香水をつける人

猫の嗅覚は人の10万倍といわれ、犬ほどではないもののそれでもするどい嗅覚をもちます。そのため香水のにおいは猫には非常に刺激的で、そんな香りをまとっている人からは自然に逃げがちに。

とくに柑橘系の香りは猫の苦手な香りですので、猫がすり寄ってくれるようになるのは難しいかもしれません。

4.猫と仲良くなるための方法は?

猫と仲良くなるためには、つぎの方法を試してみてください。

4‐1.猫と目は合わせない

猫と話すときも、猫の目をじっと見つめるのは控えましょう。というのも「見つめる」行為は、猫界では「敵意のあらわれ」だからです。

ケンカ勃発前の猫同士では目を見合って威嚇しますが、飼い主が愛猫にするのはよくありません

そのため猫と話すときはちらちらと目線を合わせたり、まばたきをして愛を伝えましょう(猫界ではまばたきは親愛の証です。)

4‐2.ゆっくりと優しい声で話す

猫は大きな声や騒がしく話す人を苦手とするので、猫と話すときは高く落ち着いたトーンで話しかけるのがベター

男の人はやや高い声を意識して、座って話しかけてみると良いかもしれません。猫に恐怖を与えないようにするのがポイント

4‐3.猫の気持ちを尊重する

猫はスキンシップをとりたい時とそうでない時があります。

後者のタイミングで触れるのはNGなので、猫が触ってほしいというサインを出しているときだけ、優しく撫でてあげましょう

4‐4.距離感を保つ

猫は慣れてない人や苦手意識を持つ人に対しては、とくにパーソナルスペースの侵入にシビアです。逃走距離(約2m)を保ってくれないと逃げ出します。

そのため初めての人や猫に嫌われがちな人は、なにかアクションを起こすにもこの距離感に気をつけましょう。体を小さく見せてそっと近づき、2m以上離れたところから話しかけるのがポイント。

なお猫の逃走距離の範囲は、仲良くなればなるほどその距離が狭まっていきます。ゼロmを目指しましょう!

5.まとめ

猫に好かれやすい人と嫌われやすい人の特徴には明確な違いがあります。

猫に好かれやすい人は穏やかな態度を持ち、猫の気持ちを尊重し、猫の好みに合わせた対応ができる人。一方、猫に嫌われる人は荒っぽい扱いをしたり、猫のペースに合わせようとしない傾向がある人です。

猫との絆を築くことは決して簡単ではありません。愛情と同時に猫への深い理解が求められるからです。ぜひこの記事を参考にしながら、猫と良好な関係を築いていきましょう。

元動物看護師・猫好きママライター

こんにちは!元動物看護師・フリーライターSHIHOです。これまでの経験を活かし、ペットの健康や気持ちなどペットに関する情報を発信! 愛猫家で自宅では老猫2匹と楽しく過ごしています!男の子二人の育児にも奮闘中…!ペット好きさん、ぜひ気軽に覗いてみてください!個人ブログも運営してます SHIHOのサイト一覧:https://lit.link/Shiho2kidsmama

SHIHOの最近の記事