Yahoo!ニュース

【オートバイのあれこれ】CBに立ち向かった、ナナハン2ストトリプル!

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイクファンへ送るこのコーナー。

今日は「CBに立ち向かった、ナナハン2ストトリプル!」をテーマにお話ししようと思います。

空冷Z系モデルと並び、現在も高い人気を誇るカワサキのMACH(マッハ)シリーズ

今回は、そのマッハシリーズの最大排気量モデル『750SS マッハⅣ』をピックアップしましょう。

▲750SS MachⅣ。1971年にマッハシリーズ第3弾として登場した
▲750SS MachⅣ。1971年にマッハシリーズ第3弾として登場した

750SSが登場する2年前の1969年(昭和44年)、カワサキは世界最速の市販オートバイを目指し初のマッハとなる『500SS マッハⅢ』を作り上げました。

完成した500SSはゼロヨン加速12.4秒&トップスピード約200km/hの性能でもってして、見事世界最速の称号を獲得します。

もちろん500SSは世のバイクファンたちから大注目されることになるわけですが、そんな折、思わぬ出来事が。

かの有名な、ホンダ『CB750FOUR』が現れたのです。

▲500SSの少し後にデビューしたCB750FOUR。先進性の塊で、話題性は500SS以上だった
▲500SSの少し後にデビューしたCB750FOUR。先進性の塊で、話題性は500SS以上だった

CBは500SSをも圧倒する抜群の性能と、「さすがホンダ車!」と言わしめる高品質を兼備しており、デビュー後は500SSの時以上の反響を全世界で呼ぶこととなりました。

実際のところ、500SSの「速さ」はたしかに一級品だったのですが、それ以外の部分(操縦性や乗り心地、“工業製品”としての信頼性など)に関してはまだまだ荒削りな部分も多く、総合性能で見ればCBに一歩及ばずだったと言わざるを得ません。

▲500SS MachⅢ。「速いバイク」であることには間違いないが、総合力ではCBに敵わなかった
▲500SS MachⅢ。「速いバイク」であることには間違いないが、総合力ではCBに敵わなかった

ほんの僅かな時間でホンダにバイクファンの注目を奪われてしまったことは、カワサキにとっても想定外のことでした。

そこで、カワサキが出した次のカードが「CBを凌駕するマッハの開発」というものでした。

当時、カワサキは水面下で高性能4ストロークエンジンを搭載した新世代フラッグシップモデル(=Z1)の開発を進めていたのですが、その計画はまだまだ途上で、すぐにCBを追撃できる状況になく、手早く採れる手段として、500SSを進化させることにしたのです。

そうして生まれたのが、750SSでした。

750SSに搭載されたエンジンは、排気量748ccの空冷2スト3気筒で、最高出力74ps/最大トルク7.9kg-mを発揮。

▲マッハのアイデンティティである2スト3気筒はそのままに、排気量を拡大!
▲マッハのアイデンティティである2スト3気筒はそのままに、排気量を拡大!

CBは67ps/6.1kg-mでしたから、750SSのエンジンスペックは完全にCBを上回っていました。

カワサキはこの750SSで、スペックシート上の「トップ」をホンダから奪い返したということです。


とはいえ、750SSが活躍した期間というのは長くはありませんでした。

大気汚染問題が取り沙汰され2ストエンジンへの風当たりが強まっていたこと、そして、カワサキ自身もこの時すでに4ストローク(=Zシリーズ)主軸で市場を戦うことを決めており、750SSは75年モデルを最後に生産終了となってしまったのです。

4ストのZが登場し市場を席巻するまでの間の短い期間だったものの、結果的に750SSは「一番デカいマッハ」として、我々バイクファンの記憶にしっかりとその存在感を刻みつけることができたのでした。

現在では、500SSやCBと同様、別格のプレミア絶版車として扱われています。

▲750ccの2ストロークマシン!今では絶対に作れないであろうバイクだ
▲750ccの2ストロークマシン!今では絶対に作れないであろうバイクだ

画像引用元:カワサキモータースジャパン/本田技研工業

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事