Yahoo!ニュース

【英会話】「聞かせて」英語でなんて言う?「listen」は使わないネイティブ表現!

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師

こんにちは!

世界一やさしい英会話の汐里です。

今日もクイズからやっていきましょうか!

聞かせて

I’m ( )( )

答え

I’m all ears.

聞かせて

定番フレーズ

【解説】

相手の話に興味があったり、ちゃんと聞いてることを伝える英語表現。「自分の全部が耳」=それくらい聞きたい!聞いてる!ということに。洋画や海外ドラマなどでよく耳にします。

例文で掴んでいきましょう!

例文1

A: I have some exciting news to share!
シェアしたいことがあるの!
B: Oh, really? I'm all ears!
え、なになに?聞かせて!

例文2

A: Hey, are you listening?
ねえ、ちょっと聞いてる?
B: Yeah, I’m all ears.
うん、聞いてるよ。

補足:「I’m all ears」に似た表現

★Go ahead, I'm here to listen.

A: I've been feeling really stressed lately.
最近ストレスがすごいんだよね。
B: Go ahead, I'm here to listen.
話聞くよ?

★I’m ready to listen.

A: I have something important to tell you.
大事な話があるの。
B: I'm ready to listen. What's on your mind?
聞くよ、どうしたの?

★I’m listening.

A: I wanna share my idea for the project.
このプロジェクトのアイディアをシェアしたいんだけど…
B: Great, go ahead. I'm listening.
いいね!聞かせて。

まとめ

◎I’m all ears.

聞かせて / 聞いてるよ

いかがでしょうか?

こういうネイティブっぽい表現は意識して覚えていかないと、なかなか感覚が掴めませんよね。

ぜひこの機会に覚えてみてくださいね!

今回の記事が

何か少しでも学びになれば幸いです!

それでは、今日もありがとうございました!

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事