Yahoo!ニュース

今までずっと普通のスーパーで買って損してた…有名メーカーの商品も業務スーパーが安すぎた件

みさむー節約スーパー研究家

業務スーパーを活用して食費3万円台キープ中の業スーオタクのみさむーこと安藤未紗です。
業務スーパーは大容量でオトクな商品が盛りだくさんですが、実はあのCMでおなじみのバーモントカレーの業務用サイズが販売されていることをご存じでしょうか。1kg入りのバーモントカレーは「家庭用製品と風味が異なります」との文字が。筆者の息子はバーモントカレーしかカレーと認めないほど大好き。
味は違うのか、1kgのカレールーはどんなものなのか、実際にためしてみました。

業務用バーモントカレー

価格:878円

いつも筆者がカレールーを買うのはドラックストアやスーパー。私がお邪魔する業務スーパーには家庭用のバーモントカレーの取り扱いがありませんでした。しかし、棚の下の方をみると「業務用バーモントカレー」が。
「さすがに1kgのカレールー」を買うという概念が私の中にはなかったのですが、いつも定期的に買っているなら1kg買っても使い切れるしよいのでは?と思い手にとってみました。

開封してみた

中身は家庭用と違って、銀色で包装されています。板チョコのような見た目で重さがどっしり。

中身は2枚に分かれたルーが入っていました。

家庭用の倍ほどあるのではないかというほどぶ厚い印象です。

切れ目通りにカットしてみました

10切れに割れるように割れ目が入っています。手でパキッと割れるぶ厚さではないので包丁でカットしてみました。
包丁でカットすることは容易でしたが、たまにキレイに切れないことも。カレールーなので調理する際は溶けてしまうので問題がないかなと感じました。

1つのキューブあたりは約50g前後。家庭用が1箱230gなので4つ半~5つで1箱分になりますね。

筆者は一つずつラップにくるんで保存しました。こうすることで少量のカレーを作る時にも便利です。

実際に調理して食べてみた

実際に調理してみました。家庭用との差はあるのでしょうか。電気圧力鍋で加熱した具材にルーを投入!溶けやすさは家庭用と変わりませんが、ぶ厚いため気持ちしっかり目に混ぜました。香りはいつものバーモントカレーの香りでしたよ。
とろみも変わりません。若干色合いが家庭用より黄みがかかったように感じました。

お味はいかに

実際に試食してみました。確かに、若干家庭用の黄色いバーモントカレーと違うかな?と感じもなくはない。ただ、何も言わなければわからないレベルです。バーモンドカレーが好きな息子は一切気づく感じはありませんでした。
筆者の印象だと、家庭用のバーモントカレーより「学校給食にでてきそうなカレー」。学校のカレーってなんかおいしかったよな~と思い出してしまいそうな味でなんとなく懐かしさを感じるものでした。筆者は家庭用よりこちらのバーモンドカレーの方が好みだと感じましたよ。
ちなみに、たまたまかもしれませんが、筆者の息子はいつもよりこちらのカレーをおかわりしました。おいしかったのか、お腹が空いていたのかわかりませんが、カレーにはこだわりのある息子が好んでくれたようで「安いしこれからもこれでいいかも?」と感じるばかりでした。

バーモントカレーをいつも買うならあり!

いつもバーモントカレーを買う!って人なら業務スーパーで売られているこちらの商品の方が安くてお味も申し分ないのでオススメ!
なお、筆者がよくいく店舗ではゴールデンカレーやとろけるカレーも販売されていたのでお好みのルーを選んでみてもいいかもしれません。
お料理がしたくない時もパパっと作れる本商品。これからもこちらにお世話になります!
なお、Yahoo!エキスパートでは業務スーパーにまつわる記事や節約のコツなど定期的に記事を執筆しています。ぜひフォローしてみてくださいね。

※価格は購入当初のものです。時期や地域によっては価格が異なる場合があります※価格は税抜き価格です

節約スーパー研究家

業務スーパー商品を活用して食費5→3万円台にした主婦 雑誌サンキュ!女性自身など多数メデイア出演あり  食費や生活にまつわる支出がラクに下がる方法を発信中  ふるさと納税マニアの一面もあり年間寄付自治体は5自治体以上。節約につながる返礼品をいつも探している

みさむーの最近の記事