Yahoo!ニュース

全部わかったら釣り博士!釣りに関するクイズ10連発

なるフィッシュ釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

釣りに便利なアイテムや情報を紹介している「釣りの知恵袋」なるフィッシュです!

釣りは夢中になればなるほど熱中してしまう底なし沼のような趣味で、他のことが手につかなくなるほど釣りのことばかり考えてしまう方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、釣りに関する10個のクイズを用意してみました。

釣り人のあなたは何問正解できるか、ぜひチャレンジしてみてください!

第1問

下の画像の道具の名前は?

正解は…

正解はプライヤーです。

プライヤーは一見、ペンチにそっくりな形状をしていますが、先端が鉤爪状になっているのが特徴です。

鉤爪になっている先端を利用して、スプリットリングを開いてフックの交換などに利用します。

また魚を釣り上げた後に、魚の口からフックを外す時にもプライヤーを使用すれば安全に外すことができます。

第2問

シーバスの愛称で人気のスズキ、産卵の時期はいつ?
①春(3-5月)
②夏(6-8月)
③秋(9-11月)
④冬(12-2月)

正解は…

正解はです。

地域によって多少時期は前後しますが、スズキは一般的に冬に海で産卵すると言われています。

第3問

バチ抜けとは何のことを指す言葉でしょう?

正解は…

正解は、バチ(イソメ類)が産卵のために水面に浮上してくることを指す言葉です。

イソメは沖で産卵をするようですが遊泳力が低いので、潮の力を借りて海に流されて移動します。

ピークの時にはバチが河川一帯を埋め尽くすほどで、初めて見た人はこの異様な風景に驚くこと間違いなしです。

ちなみにシーバスの産卵との関係も深く、産卵を終えて体力を消耗したシーバスにとっては遊泳力の低いバチは体力回復にうってつけのエサ。

産卵後には手軽に、しかも大量に捕食できるバチを偏食するバチパターンが存在するので、バチ抜けの時期はシーバスアングラーが河川に集います。

第4問

海水の塩分濃度は?
①0.3%
②3.4%
③10.2%
③35.3%

正解は…

海水の塩分濃度は海域によって多少の差はあるものの、②の約3.4%だと言われています。

潮干狩りで持ち帰った貝の砂を吐かせるには、3%程度の塩水を用いると良いです。

第5問

国土交通省が試験を行って安全基準への適合を確認したライフジャケットに付けられているマークは、何マークでしょう?
①ベルマーク
②JISマーク
③桜マーク
④ケアマーク

正解は…

正解は桜マークです。

ライフジャケットには様々な種類がありますが、”水中で浮き上がる力が7.5kg以上あること”や”顔を水面上に維持できること”などの様々な安全基準をクリアしたことを国土交通省が確認したものには桜マークがついています。

釣り船など小型船舶の船長には、桜マーク付きのライフジャケットを乗船者に着用させる義務があり、着用させていない場合は船長の違反となります。

そのため釣り人がライフジャケットを持ち込んだ際に桜マークがないと、そのライフジャケットの使用を許可されないことがあるので購入する際には十分に注意しましょう。

第6問

針がかかったシーバスが、激しく頭を振って暴れる動作をなんと呼ぶでしょう?

正解は…

正解はエラ洗いです。

ブラックバスやシーバス等の魚が針にかかった際に見られる動作で、魚が激しく暴れる様子は非常にエキサイティングなのですが、バラシの原因となります。(僕も先日、エラ洗いでバラしました)

第7問

次の天気のうち、一般的に釣れにくいと言われているのはどれ?
①快晴の日
②曇りの日
③小雨の日

正解は…

正解は快晴の日です。

釣りはアウトドアの趣味なので晴れている日は非常に気分がいいのですが、魚を釣るという観点ではあまりよくありません。

魚は水面より上からの敵に対しても警戒しているのですが、晴れの日は見通しがよく魚からも釣り人の様子がよく見えるので、魚が警戒して釣れにくくなります。

逆に曇りや雨の日は魚に気づかれにくくなるので、晴れの日よりは釣れやすいことが多いです。

第8問

スピニングリールで、キャスト後にラインの放出をコントロールするためにスプールを軽く指で押さえる行為をなんと呼ぶでしょう?
①タッチング
②サミング
③フッキング
④フェザーリング

正解は…

正解はフェザーリングです。

②のサミングと回答した方もいらっしゃるかと思いますが、こちらはベイトリールでラインの放出を抑える時の動作です。

これをしないとキャスト後にラインが浮いてしまいライントラブルの原因となるため、注意しましょう。

第9問

次の飲み物のうち、船酔いに効果があると言われているのはどれ?
①水
②コーラ
③オレンジジュース
④牛乳

正解は…

正解はコーラです。

炭酸入りの飲み物は自律神経を整える効果があるようで、カフェイン入りの飲み物には感覚の乱れを抑制する効果があるようです。

炭酸とカフェインを両方含んだコーラは意外にも、船にぴったりの飲み物のようですね。

第10問

次の魚の中で、サバの仲間はどれ?
①イワシ
②ブリ
③メバル
④タチウオ

正解は…

正解はタチウオです。

タチウオといえば細長い体が特徴的な魚でサバと似つかない外見をしていますが、スズキ目サバ亜目タチウオ科に属する魚類です。

他の魚はイワシがニシン目ニシン亜目、ブリがスズキ目アジ科、メバルはスズキ目カサゴ亜目に属しています。

いかがだったでしょうか?

様々なジャンルからいろんな問題を出題したので全問正解は難しかったかもしれませんが、全てわかったあなたは立派な釣り博士です!

機会があればジャンルごとのクイズも作成してみようと思っているので、興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。

他にも釣りに役立つ情報を紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

今後も釣りに関する便利な情報やアイテムを紹介していきますので、気に入った方はプロフィールからフォローをお願いします!

フォローすると今後も便利な情報を受け取ることができます。
フォローすると今後も便利な情報を受け取ることができます。

Twitterでは記事の更新情報や魚に関する豆知識を紹介しているので、ぜひTwitterをチェックしてみて下さい。

またInstagramでは釣りのよりマニアックな情報を発信しているので、気になる人はInstagramも覗いてみて下さい!

釣り情報メディア『釣りの知恵袋』

「釣りの知恵袋」なるフィッシュではYahoo!ニュースを始め、YOUTUBEやInstagramを通じて、まだ世の中に知られていない釣りに便利なアイテムやサービスを釣り人の方に紹介することで、釣り業界を盛り上げるべく活動をしています。釣り関係のアイテムやサービスを提供する企業様は、お気軽にHPからお問合せ下さい。

なるフィッシュの最近の記事