【100均】防災袋に備えたい着火具!厳選4品の考察&おススメのオイルマッチを水没後に着火テストしたら
着火検証皆さん いつもありがとうございます。kurukoyaです。
自然災害が多い国に生活する私たちにとって、そんな私達にとって防災パックは『備えあれば患いなし』という言葉がピッタリ当てはまりそうで、重要度がますます上がっているように思います。
災害時の備え、されてますか??
そんな時に、先ず確保したい事の一つに『火』があります。火があれば身体を温めたり、お湯を沸かしたり出来るばかりか、水蒸気を集めれば、飲み水も確保できますよね。
ただ、いざ火をつけようとしても、災害時は、着火道具(火種)自体が濡れていたり、水没したりする可能性があるので、繰り返し使えて濡れても大丈夫な火種を持っておきたいものです。
色んな手段がありますが、①入手が容易で、②防災バックに入るコンパクトさ、③繰り返し使え、④水没しても直ぐに使えるものを色々考えて考察・検証してみましたので、ご紹介したいと思います。
<今回考察した品>
以下の4品で考えました。いずれも100均でも類似品が入手可能なモノになります。
ざっくり結論を言うと、一長一短ありました。ただ、その中でも私はオイルマッチをお勧めしたいと思います。
◆手っとり早く動画で見たい方はコチラ◆
<電子ライター系>
入手し易さと使いやすさで言えば文句なし!なのですが、水没すると途端に着火出来なくなりますし、乾くまで時間がかかりますよね..SOTOのライターも着火部分は100円電子ライターと同じ構造ですね。
<ファイヤースターター>
燃料が要らない事が最大のメリットですが、火花が移る相手が乾燥してないとダメですよね。また、液体アルコールには着火しますが、アルコールジェル燃料には直接着火しませんでした...
<オイルマッチ>
オイルマッチ(ライター)とは、フリント(発火石)で着火することができるライターのことをいい、 フリントをヤスリとこすり合わせることで、火花を発生させ、燃料を含んだ綿に着火させることができるものです。
何といっても小さくて省スペース!
使い方もシンプル。
上部の飛び出た部分を取り出すと見える、このモケモケにオイルを浸みこませます。
オイルはこのように市販のライターオイルを直接本体内に注ぎ、マッチ部分を差込閉めれば準備完了!
あとは、水没後の着火性能ですね!
という事で、1分ほど水没!!
さて..着火するでしょうか?
結果は..
...
結果:問題なく着火しました!
◆着火の様子等は是非動画から!◆
100均で容易に入手でき、交換も簡単ですので、ご準備されてみてはいかがでしょうか?
※過去、某動画で、室内で使用し、部屋が燃えてしまった動画がありましたが、くれぐれも屋外かつ焚火用の手袋などを装着しての使用をお勧めします。