Yahoo!ニュース

【足立区】「冷たい焼き芋ラテ」は砂糖不使用の自然な甘さが美味しい! 江北「焼き芋のお店 さくらゆき」

NORI56地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

2022年1月、日暮里舎人ライナー「江北」駅から徒歩5〜6分の場所に、足立区初の大学病院「東京女子医科大学附属足立医療センター」が開院しました。

病院の開院に合わせて、新しいバスルートが何本か開通したり、病院前の大通りの名前が「東京女子医大通り」となるなど、江北エリアが大きく変わり、新しい人流が増えてきました。それに合わせて、近隣には新しい施設やお店が増えてきているエリアの一つです。

そんな江北エリアを散歩していると、住宅街の一角にかわいらしい看板を発見!

2匹のワンちゃんがお芋を食べているかわいいイラストの看板があるこのお店は、対面販売の「焼き芋のお店 さくらゆき」でした。

「焼き芋」と聞くと、どうしても冬の寒い中にホックホクしながら食べるというイメージが強いですが、メニュー表を見ると「冷やし焼きいも」の文字が。他の商品も気になります。

メニューは全て店主さんこだわりのものばかり! 夏の焼き芋を楽しめます!

「焼き芋のお店 さくらゆき」メニュー表
「焼き芋のお店 さくらゆき」メニュー表

冷やし焼きいも 400円
竈(かまど)や甕(かめ)でじっくりと焼き上げた焼きいもです。ヒエヒエに冷えた「冷やし焼きいも」がオススメです。

スパムおむすび 300円
スパム2枚で、ご飯を挟み、海苔を巻いたガッツリおむすびです。

焼き星いも 400円
焼きいもの皮を取り、スライスしてしっとり焼き上げた、ソフト食感のほしいもです。

冷たい焼きいもラテ 400円
焼きいものペーストとコクのあるミルクをシェイクした飲料です。ほのかな「焼きいもの甘み」をお楽しみください。

お芋のメニューの中に、ポツンと「スパムおむすび 300円」があり、気になったので店員さんに聞いてみると、「私たちが好きなものなので〜」とのこと。ごはんの上下をスパムで挟んでいるのがポイントで、訪問した時は既に売り切れになっていました。まとめ買いをしていく方も多いそうで、人気商品のようです。

メニューを見ながら、冷たい焼きいも? 焼き芋が冷たいラテに? 今まで食べたことのない商品のラインナップに驚きながらおすすめを聞くと、どれもおすすめだけど「冷たい焼きいもラテ 400円」は砂糖を使わずお芋本来の甘さで美味しいとのことだったので、注文してみました。

「冷たい焼きいもラテ 400円」
「冷たい焼きいもラテ 400円」

この「冷たい焼きいもラテ」をひと口啜ると、お芋のふんわり優しい甘さが感じられて美味しい! やみつきになります! さつまいも独特のエグ味は全くせず、とっても飲みやすいシェイクです。ほんのり黄色い色は自然のお芋の色。お砂糖も使用せず、自然な甘さのラテなので、体にも良さそうですよね!

ラテがとっても美味しかったので、お土産用に「冷やし焼きいも 400円」も購入。手のひらに収まりきらないくらいの大きさです!

冷蔵庫で冷やして食べて見ると、とっても甘くてねっとり!

まるでペーストのような食感でとても食べやすく、あっという間にペロリと平らげてしまいました。ひとつ食べるととてもボリュームがあり腹持ちが良いので、ダイエット中でも罪悪感なく食べられそうです。「冷やし焼きいも」の初めての食感にやみつきになりそうです!

「江北」駅から徒歩2〜3分の住宅街の中にある「焼き芋のお店 さくらゆき」。気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

【店舗情報】
焼き芋のお店 さくらゆき
住所:〒123-0872 東京都足立区江北4丁目2番4号
営業時間:8:00〜11:00、16:00〜19:00
定休日:土曜・日曜・祝祭日

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都足立区)

日々目まぐるしく変わり続ける足立区に住んで8年の食いしん坊です。グルメ情報を中心に、イベント、地域振興、子育て情報など、大好きな足立区の情報を幅広く発信していきます!

NORI56の最近の記事