Yahoo!ニュース

移転オープン!炉内温度500度、路床温度400度で焼き上げるピザ『トリニティ&桜庵』西宮

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

長きにわたり阪急夙川駅前で人気だったイタリアン&カフェ「トリニティ」。今年東へ移転し「究極のハンバーグと窯焼きピザ trinity&夙川桜庵」として装いも新たにオープンしました。車でもアクセスが良い新店舗に、毎年これは食べないと!ふわふわかき氷と、さらに美味しくなったというピザを楽しみにうかがいました。今回はピザのご紹介!

『 トリニティ&桜庵』

山手幹線沿いに移転

新店舗は以前のお店からも近く、阪急神戸線夙川駅徒歩6分・JRさくら夙川駅徒歩7分。駐車場もあります。お洒落なビルに青が基調のシンプルなお店で、以前よりモダンな印象。カウンター席とテーブル席、外にはテラス席があります。

ブラッシュアップしたオリジナル窯焼きピッツァ

【5つのこだわり】

今回のリニューアルでさらに美味しくなったというピザ。

ピザには5つのこだわりがあるそうです。

こちらに窯があります。

➀炉内温度500度、路床温度400度

一定で提供するのって大変なんです。連続で焼いていたり、しばらく焼いていない間に炉内の温度は変わるので、オーダーが入り、焼く直前にこの500と400にする事が大切とのこと。それにあたり生地も最高のコンディションにもっていかなくてはなりません。

②国産小麦ピッツァ生地

95%国産小麦粉、その他イタリア産セモリナ粉などで作っています。

③焼き方

小麦粉の種類、配合によって焼け具合が違うのですが、底の焼き色を見ながら、周りをしっかり焼いてジャスト1分30秒。なんとたった10秒長く焼いても生地が固くなってしまいます。

④日向牧場の出来立てチーズ

三田の日向牧場の職人さんは腕が良く、チーズに塩分を強く感じません。モッツァレラ、ブルー、ウォッシュ、燻製カチョカヴァロなど、どれも優しくて深い味わいです。

⑤野菜料理

サラダを乗せたオルトラーナやオーガニック野菜を使ったカプリチョーザはピッツァでありながら野菜料理に変化するのだそう。

いろいろ食べてみたいのでカプリチョーザ 1,750円(税込)をオーダー。

良い香り~!この焦げ目がまたたまらない。小麦粉6種類をブレンドして、コルニチョーネ(周りのミミの部分)はサクッと軽く、底の部分は香ばしくしっかり焼かれてて食べていても食感が違うので本当にあきず、ひとり一枚食べられそう!

ズッキーニ、なす、コーンマッシュルーム、サラダのように野菜をたっぷり食べられます。ズッキーニをソースになど工夫も凝らされていてこの値段は本当にリーズナブル。

マルゲリータとクワトロフロマッジのハーフ&ハーフ。シンプルなのがまた好きなんです。
ナチュラルチーズが大好きな長男はクワトロフロマッジにはまっていました。さすがこれが日向牧場のチーズ!こくがあるのに重くないんです。

本当ならワインとあわせたかったのプラス、今回は車でうかがったので、これもまた看板商品であるコーヒーをオーダー。

PREMIUM HOTコーヒー セットならプラス490円です。

そしてこの夏も絶対食べたかった西宮の夏を代表するかき氷もご紹介しています!

食べるミックスジュースのふわふわかき氷『 トリニティ&桜庵』西宮人気カフェレストランが移転オープン

取材協力 trinity&夙川桜庵

究極のハンバーグと窯焼きピザ trinity&夙川桜庵
西宮市寿町2-35 kowaビル 1F
0798-61-1007
阪急夙川駅より徒歩7分
11:00~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)
月曜日 月曜祝日の場合は火曜定休日
HP

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事