「捨てること」は罪じゃない!捨てることから生まれる3つのこと。
捨てる・手放すことは得意ですか?恐らく苦手な方が多いと思います。
片付けが苦手な方は、整理だけでなく捨てること自体苦手な方が多くいらっしゃいます。
整理収納アドバイザーから一言助言をすると、捨てることは全然罪ではありません。むしろ捨てることでどんどん良い方向に変わっていきます。
そこで今回の記事では、捨てることから生まれる3つのことをご紹介します。
まず「捨てること」はステップアップにつながります。
では、3つのことについてご紹介していきます。
・気持ちがスッキリする
例えば捨てられなかったモノを捨てた時や大掃除で沢山のモノを捨てた時、皆さんはどう思いますか?
ほとんどの方が気持ちがスッキリされるかと思います。
捨てる・手放すことで、モノが減るだけでなく、気持ちもスッキリとします。
モノも気持ちもスッキリすることで、片づけに対する考えも変わってきます。
これぞ片付けの醍醐味という理由で、気持ちがスッキリするを採用しました。
・お気に入りのモノに出会うことができる
捨てる・手放すことで、お気に入りのモノに出会うこともあります。
例えば私のことですが、以前までは複数のニットを購入し着ていましたが、数を減らして良いニットを購入することができ、今ではとても気に入って使っています。
量より質という言葉があるように、使っていないモノを手放すことで自分にとって必要なモノやお気に入りのモノに出会うこともあります。
これも捨てる・手放すから生まれることだと感じています。
・金銭的にも余裕ができる
自分が使っていなかったモノ。自分が要らないと思っていても、世の中にはそのモノを欲しいと思っている方は沢山います。
誰かの役に立つだけでなく自分への臨時収入にもなり、自分が欲しいと思うモノを購入することにもつながります。
手放すことで金銭的余裕にもつながり一石二鳥です。
_______________________________________
いかがだったでしょうか。
今回は、捨てることから生まれる3つのことについてご紹介しました。
今まで捨てることができなかった方も、捨てることで新しい視点やモノなどが生まれ、暮らしに余裕ができることにつながります。
今年も残りわずかということで、少しでも捨てることを意識してみてください。
_______________________________________
ryo | 若手整理収納アドバイザー
20代の男性整理収納アドバイザー。自身の部屋が散らかっていたことから始まり、整理収納を学び、整理収納アドバイザー1級を取得。その後、訪問・オンラインの整理収納サポートを行ったり、自身のブログ「uri-blog」を運営し個人事業主として活動をしています。活動のメインはインスタグラムで、暮らしに関することや自分のモノやコトのストーリーを不定期に更新中。
Instagram▷@rryo__03
Twitter▷rryo__03
HP・整理収納サポートはこちらから▷uri-blog
こちらでは、整理収納に関する記事を配信しています。
是非ともフォロー・いいねをお願いします!